VOYAGEESIMの口コミ・評判!繋がらない時の対策や使い方も解説

※本記事は広告(PR)を含みます。 当サイト内の各サービスの紹介や評価等に影響を及ぼすものではありません。
※本記事は広告(PR)を含みます。 当サイト内の各サービスの紹介や評価等に影響を及ぼすものではありません。
海外旅行

「VOYAGEESIMの口コミは?繋がらないと不安だから評判をチェックしたい」

VOYAGEESIMが使うべきeSIMなのか、迷っていませんか?

結論、VOYAGEESIMは、口コミ評価も高くリピーターも多い信頼できるeSIMです!特に人気がある韓国・台湾・ヨーロッパはおすすめです◎

ただし、ラインナップは少なめだったり、一部データ残量が確認できない商品もあるなど、注意点も見つかりました。

最後まで読めば、VOYAGEESIMが快適に使えるeSIMなのか?がわかり、安心して海外で素敵な経験ができるでしょう。

ぜひ参考にしてください。

VOYAGEESIM(ヴォヤージーシム)の基本情報

VOYAGEESIM(ヴォヤージーシム)は、携帯電話販売で国内大手の株式会社T-GAIA(ティーガイア)が運営するトラベルeSIM。

日本企業の丁寧な対応や日本語によるサポート・運営元の信頼・初めての人向けのキャンセルポリシーなど、「安心感」が大きな特徴です。

さらに、お得になるクーポンコードの配布やキャンペーンセールにも力を入れています。

VOYAGEESIMがおすすめの人

VOYAGEESIMは、特に以下のような人におすすめです。

●eSIMの利用が初めてで不安がある
●信頼できる運営元のeSIMを使いたい
●以下の海外旅行先の人
┗韓国:他社と比べても特に安い
┗台湾:他社と比べても特に安い
┗アメリカ・カナダ周遊:別々に買うよりお得で便利
┗ヨーロッパ周遊:特に利用者が多く口コミ評価も高い

初回購入者向けに安心の返金ポリシーもあるので、eSIMの利用に不安がある人は、VOYAGEESIMがピッタリです◎

そもそもeSIMとは?

eSIMは、スマホに内蔵されたデジタルSIMのこと。

eSIMを使うには対応しているスマホ端末であることが前提になります。

対応機種の確認は、【こちらのページ】でチェックしてくださいね。

そんなeSIMには、手軽で簡単に使える次の特徴があります。

①受取・返却が不要
②到着後すぐにネットが使える
③普段のSIMはそのままワンタッチで切り替えできる

上記の特徴を簡単に紹介します。

①受取・返却が不要

eSIMとは、スマホに内蔵されたデジタルSIM。

オンラインで購入して、インストール・設定するだけ。最短5分で使えようになります。

従来のSIMカードやモバイルWi-Fi違って、予約・受け取り・返却が不要。手軽に使えるメリットがあります。

②到着後すぐにネットが使える

そして、eSIMならではの超便利なメリットは、事前に初期設定をしておけば、到着してすぐにネットが使えること。かなり便利です。

また、荷物の待ち時間にルートを調べたり、旅行の限られた時間を有効に使えます。

③普段のSIMはそのままワンタッチで切り替えできる

VOYAGEESIMに限ったことではありませんが、eSIMは、普段使っているSIMとの切替も簡単です。

SIMカードを入れ替えて、紛失してしまう心配もありません。

そして、海外でも普段使っているSIMでSMS受信することも可能です。

iPhoneの場合、モバイルデータ通信をVOYAGEESIM(旅行用のeSIM)にチェックかつ、「モバイルデータ通信の切替を許可」をオフにしましょう。

口コミ評価が高い!
\海外トラベルSIM/

VOYAGEE

【人気の理由】
1.運営元が大手企業で信頼できる!
2.365日対応の日本語サポート!
3.最大40%割引などのキャンペーンでお得になることも◎
4.韓国は受信専用の電話番号付き!
5.eSIMが初めてでも安心の返金ポリシー


15%割引のクーポン:YAGEE15

VOYAGEESIMの口コミ・評判まとめ

Xでは、VOYAGEESIMの口コミが見つからなかったのですが、公式サイトでは利用者のレビューが見られます。

口コミ評価は、だいたい4.5前後で高評価です◎


●【韓国】3日間データ使い放題(受信専用番号付):平均評価 4.8
●【ヨーロッパ42ヶ国】10日間/5GB:平均評価 4.65
※2025年2月12日時点

特に人気の上記のプランから、「速度」「料金の安さ」「サポート対応」「設定」などの口コミをピックアップしたので、参考にしてくださいね。

1.通信速度・安定性:地域ごとの違い

結論からいうと、基本的に街中などは「快適」という口コミが多いものの、地域によっては「ネットが途切れる」「繋がらない」というケースも見られました。

特に人気ある地域に関する通信速度の口コミを見ていきましょう。

●韓国
●台湾
●ヨーロッパ
●周遊プラン

それでは、VOYAGEESIMを使った生の口コミを紹介していきます。

韓国

下記の通り、問題ない速度で快適に利用している人が多いです。

調べるのも、マップで見て動くのも、本当に役に立った!無制限で使うことで気にせず、使えたのもストレスフリーだった。もし、GBを設定していたら気にながらやっていたら思い通りにできなかったのかもしれないと思うと無制限にしてよかった!そのおかげさまで楽しめた!!
また利用したいと思っています。

引用:VOYAGEESIM

今回も快適に使えました!弾丸韓国もよく行くんですが、短い期間のeSIMあったら使いたいです。

引用:VOYAGEESIM

上記の口コミは「短い期間のeSIMが使いたい」とのことですが、なんと、韓国の1日だけのプランも登場しました!

韓国は弾丸で行く人も結構いるので、嬉しい対応ですね!

台湾

台湾も、「快適に使えた」という口コミが多いです。

ただし、台湾や香港は海外旅行者がSIMやeSIMを使うときは「実名認証(実名登録)」という手続きが基本的には必要となります。

事前にネットで手続きすれば到着してすぐネットが使えるのですが、到着後に手続きをして手間取ってしまったという人もいました。

速度、安定性は問題無く快適でした。
出国前に設定の事前準備はしていましたが、現地に着いてからの本人確認の手続きに少し手間取りました。桃園空港のwi-fiに接続しながらパスポートの写真をアップロード出来、無事に疎通可能になりました。
ホテルのwi-fiに接続していて、外出時のみだったので3GBも使わず終了しました。

引用:VOYAGEESIM

ヨーロッパ

下記の方は、電波に不安があった地域も問題なくネットが使えたとのこと。

いつも使わせてもらってます。5泊のイタリア旅行でナポリのポンペイなど、電波が心配だった場所にも行きましたが何も問題なく使えました。今まで中国、台湾、韓国、イタリアのものも使いましたが台湾以外は全く問題なく使えています。

引用:VOYAGEESIM

街中では問題なく使用できましたが、郊外に行った際に電波がうまく繋がらないということがありました。でも、他のキャリアに比べると安いので、コスパは良いと感じています。海外旅行の際にはまた使用を検討しようと思っています!

引用:VOYAGEESIM

 
他の口コミでも見られたのですが、建物の中では電波状況が悪くなることがあるようです。日本でも同じなので、仕方ないのかもしれません。

フランスで使いました。電波は普通に繋がって基本問題なく使えましたが、建物の中や地下鉄だと少し通信が悪いところもありました。けど不便さは感じなかったです。8日間のツアー旅だったので主には自由行動のときだけだったので5GBで足りました。

引用:VOYAGEESIM

周遊プラン

周遊プランは自動的にネットワークが切り替わります。

下記の口コミでは、国境で一時的にネットが切れたようですが、その後問題なくスマホが使えたとのこと。

国内であらかた設定を済ませておけば現地でアクティベートするのみでつながりました。
国内同様の通信手段が確保できているという安心感。異国の地では大事。
国境跨ぎで一時的に切れますが、自動で繋ぎ変わり、特に問題なく使えました。

引用:VOYAGEESIM

国ごとにプランを買うのも良いのですが、国境付近だと繋がりやすいキャリアが変わる可能性もあるので、周遊旅行する人は、周遊プランがおすすめです。

その他の国

下記の口コミによると、オーストラリアのエアーズロックでもVOYAGEESIMは、問題なく利用できたみたいです。

指示通り、日本で設定して現地で接続できました。オーストラリアのシドニーとエアーズロックに行きましたが、どちらも問題なく利用できました。

引用:VOYAGEESIM

私もエアーズロックに行ったことがあるのですが、ホテルのWi-Fiが弱いときがあったのでeSIMのデータが使えると安心ですよ。

そして、ベトナムで利用した人も、問題なくネットが使えたようです。

ベトナム2泊4日の旅
今までは他社の無制限を利用してましたが、地図アプリやLINEのやり取り、ネット検索等しか使わないのでそんなに必要ないのかなと今回は1日1GB3日間を利用しました。十分でした。使い方の説明も丁寧で、不具合もなく使えました。

引用:VOYAGEESIM

ですが、オーロラが有名なカナダのイエローナイフでは、VOYAGEESIMが使えなかった人もいました。

カナダ イエローナイフでは使えない

引用:VOYAGEESIM

VOYAGEESIMは、カナダでは「Rogers」というキャリアに接続するのですが、「Rogers」はイエローナイフでは電波が弱いと言われているので、それが理由なのでしょう。

自然豊かな郊外を訪れる場合は、複数のキャリアが使えるeSIMかどうか?をチェックした方がいいかもしれません。

2.価格の安さ

「コスパが良い」「安い」という口コミが多く、ネットの快適さと料金への満足度は高いと言えます。

セットは簡単でした。費用はすごく安く感じます。家族4人でソウルに行って、バラバラで行動しているので、食事の場所に集まるときなどのLineは本当に助かりました。ただし、Google検索を使っていると1日1GBは結構ぎりぎりで、動画を楽しむ人は無制限のタイプをお勧めします。

引用:VOYAGEESIM

eSIMなのでSIM交換もなく、24時間wifiさえあればどこでも申し込るのはとても良いです^_^ 特に地方の小さな空港ではモバイルwifiも空港で受け取れず事前に郵送してもらうなど割高になってしまうので、eSIMタイプは大変お得でした。

引用:VOYAGEESIM

3.サポート対応

「チャットですぐ相談できる」「日本語対応で安心」という理由から、VOYAGEESIMを使っている人もいます。

チャットの営業時間(9:00~18:00)なので時間外は注意が必要ですが、対応の良さは高く評価されています。

現地空港到着時(データローミングOFFにしてた時)使えないと焦ってその場で直ぐにチャットにて問い合わせたところ、時差があるため日本時間の日中になってからではありますが、親切な返信を下さりサポートがしっかりされてるなと思いました。
もしかするとesimの場合、他サイトの方が安いものも中にはあるかもしれませんが、当サイトは日本語で対応して頂ける安心感があるので、英語が苦手な人はだんぜん当サイトがお勧めです。何より申し込んで直ぐに使えてかつネットも快適で本当に助かりました。ありがとうございました!

引用:VOYAGEESIM

海外企業のeSIMを使う場合、日本語から英語に自動翻訳してくれるケースもありますが、正直、おかしな翻訳になることもあります。

個人的には、対応の丁寧さという点で、VOYAGEESIMのような日本企業のeSIMが1番おすすめです。

4.設定は簡単か

eSIM購入後の設定は、「簡単だった」という声が大半ですが、「戸惑った」という人もチラホラいます。

そのため、サポート対応の営業時間内に出発前の設定をし、困ったらすぐLINEでお問い合わせすることをおすすめします。

海外旅行へ行く際に友達の紹介で利用しました。
機械音痴な私でも設定方法が画像付きだったので、簡単に使用することができました!
海外留学が控えているので、その時にまた利用しようと思っています!!

引用:VOYAGEESIM

ヨーロッパ10日間利用しました。渡航前にインストールしましたが、マニュアルの言葉と自分の携帯の設定画面の言葉が違っていたので、不安になりチャットで、画面のスクショを添付しました。迅速に対応していただき、確認が取れました。現地でも快適に使用できて、また次回も利用したいと思います。

引用:VOYAGEESIM

VOYAGEESIMの口コミが良い5つのメリット

VOYAGEESIMが口コミが良いのは、以下の5つメリットがあるです。

1.日本の大手企業で安心!
2.安い料金プラン
3.常時使えるクーポンやお得なキャンペーンもある
4.日数カウントや接続キャリアなど情報が明確
5.初めてでも安心の返金ポリシー

それぞれのメリットを順に確認していきます。

1.日本の大手企業で安心!

VOYAGEESIMは、運営元の安心感が特におすすめしたいメリット◎

携帯電話販売で国内最大手「株式会社T-GAIA(ティーガイア)」という日本の大手企業が運営しています。

旅行用のeSIMは、オンラインで簡単に買える便利さが良いところですが、トラブルに巻き込まれないためにも信頼できる会社なのか?は重要なポイントです。

eSIM販売業者は、海外でも日本でもかなり増えている中、VOYAGEESIMは日本の大きな会社が提供しているので信頼度は高いと言えるでしょう。

サポート対応も日本語◎

そして、VOYAGEESIMは日本企業のeSIMなので、困ったときの問い合わせも日本語で対応してもらえます◎

チャット営業時間
全日 9:00~18:00

私の経験をお伝えすると、私は「airalo」を利用することも多いのですが、正直サポート対応の面では日本のeSIMの方が優れていると思います。

というのも、海外企業のため問い合わせが英語か、翻訳を使ってのやり取りだと、上手く伝わらなかったときもありました。

また、24時間対応ですが、世界中の人が利用するため、タイミング次第では返事が遅い時もあります。

上記のことから、eSIMに慣れていない人・サポートを重視したい人は、特にVOYAGEESIMのように日本語対応してくれるeSIMがおすすめです。

2.安い料金プラン

国や地域によって、価格設定に多少差はありますが、レンタルWi-Fiと比べると、かなり安くなっています。

というのも、レンタルWi-Fiの場合は、1日ごとに保険料がかかったり、受け渡し手数料や郵送料など、本体代金以外にも費用が発生することが多いからです。

中でも、VOYAGEESIMの台湾・韓国のプランは、業界の中でもトップクラスの安さになっています。

それぞれ他のeSIMと料金を比較していきましょう。

台湾向けeSIMの料金比較

特に台湾のeSIMは、業界の中でもお得です。

3日間の台湾旅行を想定して、国内企業のeSIM8社で料金を比較しました。

▼表が大きい場合は横にスクロールできます

台湾データ量料金
VOYAGEESIM1GB/日
10GB/日
3日:880円
3日:1,430円
eSIM-san1GB/日
2GB/日
3GB/日
無制限
3日:669円
3日:871円
3日:1,100円
3日:1,720円
SkyeSiM1GB/日3日:1,830円
JAPAN&GLOBAL eSIM500MB/日
1GB/日
2GB/日
3GB/日
3日:690円
3日:1,190円
3日:2,090円
3日:2,890円
World eSIM3GB
5GB
500MB/日
1GB/日
無制限
1,330円
1,780円
3日:980円
3日:1,184円
3日:2,950円
Nomad SIM5GB
10GB
1,500円
2,500円
trifa1GB
3GB
無制限
670円
1,880円
3日:2,970円
ソラコムモバイル1GB
3GB
5GB
10GB
US$5.89
US$16.49
US$26.99
US$52.99
※2025年7月時点

一般的には1日1GBあれば十分ですが、データ量を気にしたくない人は、1日10GBのメガパックがおすすめです。他社の無制限プランと比べてもお得ですよね◎

さらに、VOYAGEESIMで割引セールがあれば、もっと安くなる可能性もあります。

韓国向けeSIMの料金比較

VOYAGEESIMの韓国プランも、かなりお得です!

3日間の韓国旅行を想定して、国内企業が提供するeSIMで料金を比較しました。

▼表が大きい場合は横にスクロールできます

韓国データ量料金
VOYAGEE1GB/日
無制限※受信番号付き
3日:880円
3日:1,980円
eSIM-san500MB/日
1GB/日
2GB/日
3GB/日
無制限
無制限+受信・発信
3日:458円
3日:779円
3日:1,146円
3日:1,447円
3日:1,747円
3日:2,160円
TORA eSIM500MB/日
1GB/日
無制限
3日:723円
3日:902円
3日:1,449円
World eSIM5GB
1GB/日
無制限
無制限+受信
1,480円
3日:1,554円
3日:2,960円
3日:3,250円
SkyeSiM500MB/日
1GB/日
無制限
3日:1,140円
3日:1,830円
3日:2,400円
JAPAN&GLOBAL eSIM1GB
3GB
5GB
無制限
550円
830円
1,280円
3日:2,200円
トリファ1GB
3GB
無制限
790円
2,220円
3日:2,970円
ソラコムモバイル1GB
3GB
5GB
10GB
US$9.49
US$27.49
US$45.49
US$87.99
Nomad SIM3GB
5GB
10GB
1,800円
2,500円
4,000円
※2025年2月時点

かなりお得であることがわかります。

過去には、受信専用の電話番号付きの無制限プランもラインナップされていましたが、2025年8月時点では販売されていないようです。

今後もチェックしていくので、料金やラインナップに変更があれば随時更新していきます。

3.常時使えるクーポンやお得なキャンペーンもある

VOYAGEESIMは、「常時使えるクーポン」や「期間限定のキャンペーン」でさらに料金が安くなる点が嬉しいところ。

ざっくりいうと、以下の3つのクーポンがあります。

①通年使える15%オフクーポン
②期間限定セール
③当サイト専用クーポン

それぞれ順にチェックしていきましょう。

併用して使うことはできない点は覚えておきましょう。

①通年使える15%オフクーポン

いつでもどのプランにも使えるのは、以下の15%オフになるクーポンです。

●15%割引のクーポン
⇒YAGEE15

まずは、公式サイトで期間限定の大特価セールがあるか?をチェックして、セール情報がなければ、上記のクーポンの利用がおすすめです。

②期間限定セール

VOYAGEESIMは、これまで「春休み」「夏休み」「冬休み」など長期休暇のタイミングで以下のセールを実施してきました。

公式サイトでセールがお知らせされている場合は、対象プランや割引額をチェックしましょう。

例:過去のキャンペーンセール
●2024年夏休みセール:対象商品が最大30%割引
●2024年秋旅キャンペーン:対象商品が15%割引
●2周年キャンペーン:全商品20%オフ

旅行先のeSIMがセール対象外の場合は、通年15%オフの【YAGEE15】を使いましょう。

③当サイト専用クーポン

当サイト限定でヨーロッパで使える10%OFFクーポンもあります。

●当サイト限定ヨーロッパ専用10%オフ
⇒OZSANS10

基本的には15%オフのクーポンをおすすめしますが、今後急に使えなくなってしまった場合は上記のクーポンを利用してくださいね!

4.日数カウントや接続キャリアなど情報が明確

VOYAGEESIMは、eSIMを利用するときの大切な情報が、他社に比べて明確で分かりやすく記載されています。

特に「日数カウント」と「無制限プラン」は、プランによって規定が違うので必ず確認しましょう。

●日数カウント
┗現地で接続してから24時間単位でカウントするのか?決まった時間に1日とするのか?

●データ無制限の注意点
┗上限があるのか?
┗いつから低速になって、いつ解除されるのか?
など

上記のような細かい記載がない業者だと、問い合わせが必要だったり、思っていたプランと違って満足できないこともあります。

VOYAGEESIMの場合は、明記されているので親切です◎

ちなみに、個人的には接続キャリアはあまり気にしませんが、こだわりのある人はチェックしてくださいね。

5.初めてでも安心の返金ポリシー

eSIMは一度購入すると、キャンセルや返金されないことが一般的です。

しかし、VOYAGEESIMを初めて購入した場合、以下の条件に該当すると返金対応してもらえます。(詳細ページ)

●VOYAGEESIMを初めて購入した
●購入から1ヶ月以内
●返金理由が以下であること
 ┗eSIM対象外のスマホでインストールできない
 ┗SIMロック端末でeSIMがインストールできない
 ┗旅行自体がキャンセルになった
 ┗現地で利用できなかった
など

初めて購入した人限定ですが、良心的ですよね。

「旅行がキャンセルになったらどうしよう…」と不安がある人は、VOYAGEESIMだと安心です。

口コミ評価が高い!
\海外トラベルSIM/

VOYAGEE

【人気の理由】
1.運営元が大手企業で信頼できる!
2.365日対応の日本語サポート!
3.最大40%割引などのキャンペーンでお得になることも◎
4.韓国は受信専用の電話番号付き!
5.eSIMが初めてでも安心の返金ポリシー


15%割引のクーポン:YAGEE15

VOYAGEESIMの3つの注意点

VOYAGEESIMはおすすめのeSIMですが、以下の3つの注意点があります。

1.利用日数やプランのラインナップが限定的
2.データ残量が確認できないプランもある
3.Wi-Fi環境下でセットアップすること

順に詳細をチェックしていきましょう。

1.利用日数やプランのラインナップが限定的

VOYAGEESIMは、58の国と地域に対応しています。(2025年2月時点)

人気の旅行先はカバーしているものの、業界全体で見ると、以下のような注意点があります。

●ヨーロッパは周遊プランはあるけど、1ヶ国だけのプランはない
●それぞれのラインナップが少なく、利用日数が選びにくい

特に利用日数に関しては、「5日間のプランが欲しいけど、7日間しかない」「割高になってしまう」という可能性もあるので、「利用日数をもっと選べたら嬉しい」という意見もあります。

アメリカに1日間、カナダに3日間の旅行のために購入した。購入後、日本で設定を済ませて出発した。説明書が設定手順のどこまでを日本で済ませ、どこからを到着後にするか明記されていて分かりやすかった。アメリカからカナダへの乗り継ぎをした日も含め、スムーズに使用できた。移動日も含め5日間の滞在であったため、日数を幅広く選べるようになるとありがたい。

引用:VOYAGEESIM

特に不便さはなかった。安くて簡単で早かった。日にちが細かく分かれているのがよかった。ただ6日間がなく7日間を購入するしかなかったのですが…(*^^*)

引用:VOYAGEESIM

ただ、VOYAGEESIMは、他社にはあまりないプランがあったり、以前見なかったプランが加わっています。今後に期待しましょう。

2.データ残量が確認できないプランもある

VOYAGEESIMは、データ残量が確認できない商品も一部あります。

データ残量確認ができない商品の例
●オーストラリア・ニュージーランド
●アメリカ・カナダ
●フィリピン

不便だと思う方は他社にしたり、問題ない方はデータの使い方に注意しましょう。

データ残量が確認できるか・できないかは、各プランごとに記載があります。購入前に必ず確認してくださいね!

3.Wi-Fi環境下でセットアップすること

VOYAGEESIMに限ったことではないのですが、購入後にeSIMを設定するときは、Wi-Fi環境下で行いましょう。

私は他社のeSIMを使ったときに、普段使っているSIMのデータで設定しようとしたら失敗…。

海外のeSIMで問い合わせしても適切な対処法がわからず、返金してもらえましたが、のちのちWi-Fi環境下なら簡単だったということが分かりました。

なので、みなさんはWi-Fi環境下で設定することをおすすめします。

もしもVOYAGEESIMが繋がらないときは?

もしもVOYAGEESIMが繋がらないときは、どうした良いのか?不安がある人は、以下を確認しておいてください。

1.設定後の「eSIMをアクティベートできません」は気にしなくてOK
2.スマホのローミング設定を確認する
3.再起動を試す
4.カスタマーサポートに問い合わせする

順にチェックしていきます。

1.設定後の「eSIMをアクティベートできません」は気にしなくてOK

出発前にeSIMを設定をして「eSIMをアクティベートできません」と表示されるのは、現地のネットワークをキャッチしていないからです。

現地でローミング設定をONにすれば自動的に電波をキャッチするので、安心してください。

2.スマホのローミング設定を確認する

現地到着後に電波をキャッチしない場合、まずはスマホのローミング設定を確認しましょう。

【iPhoneの例】
①スマホの設定
→モバイル通信
→SIMの一覧にあるVOYAGEESIMが「オン」になっているか?

②モバイル通信に戻る
→モバイルデータ通信
→VOYAGEESIMにチェックがついているか?

3.再起動を試す

ローミング設定ができているのに、電波が繋がらない場合は、再起動を数回試しましょう。

4.カスタマーサポートに問い合わせする

再起動を試しても電波が繋がらないときは、下記の方法でカスタマーサポートに連絡しましょう。

●公式LINE
問い合わせフォーム

VOYAGEESIMの使い方|申し込み~アクティベートまでの設定方法

VOYAGEESIMの使い方は、大まかに3つのステップになります。

ステップ1.購入したいプランを選ぶ
ステップ2.eSIMを設定する
ステップ3.【現地】eSIMをONにする

それでは手順を確認していきましょう。

ステップ1.購入したいプランを選ぶ

まずは、購入したいプランを選びましょう。(VOYAGEE公式サイト)

案内に沿って、個人情報の入力や支払いをしていきますが、以下の項目の確認を忘れずに!

●利用する端末が対応機種かどうか
●日数カウントは24時間単位か?基準の時間があるのか?
●データ残量の確認はできるか?方法は?
●無制限プランは上限があるのか?

ステップ2.eSIMを設定する

eSIMの設定は、現地ですぐに使えるように出発前がおすすめ!(1~2日前くらい)

VOYAGEESIMの場合は、メールに送られてくるQRコードから設定をします。(公式サイトには特に記載はありませんでしたが、Wi-Fi環境下での設定をおすすめします。)

タブレットやパソコンなど他のデバイスに表示されたり、印刷してから読み取りましょう。

あとは案内に沿って端末を操作していけばOK!

公式サイトの画像付きの分かりやすいマニュアルを参考にしてください。
マニュアル

上記は、韓国のプランですが、基本的にはどのプランでも同じです。不安がある方は、国別にも利用方法が紹介されているので、チェックしてみてください。

ステップ3.【現地】eSIMをONにする

現地に着いたら、スマホ端末の「設定」から「VOYAGEESIM」のローミングをオンにします。

【iPhoneの例】
①スマホの設定
→モバイル通信
→SIMのVOYAGEESIMをオン

②モバイル通信に戻る
→モバイルデータ通信
→VOYAGEESIMをタップ

※出発前の設定時に「VOYAGEESIM 韓国」など分かりやすい名前をつけておくと簡単です。

まとめ

VOYAGEESIMは、運営元の信頼も高く、いざという時も日本語で対応してもらえるので安心して利用できます。

特に韓国・台湾・ヨーロッパは利用者も多く、口コミ評価も高いのでおすすめです◎

ただ、購入前に確認すべき点もあるので、よく注意してくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

\海外利用もコスパ最強!!/
楽天モバイル!

【楽天モバイルが人気の理由】
1.到着してすぐに使える!
2.国際SMSの受信はすべて無料!
3.海外でも毎月2GBまで通信無料◎
4.2GB以上も格安でチャージ可能!(500円/GB)
5.アプリで日本への国際通話が無料!クレカや保険の問い合わせも安心◎
※一部対象外の電話番号あり
6.データ量完全無制限で一時帰国も安心◎

▼初期費用無料!900万回線突破!▼
\海外利用もコスパ最強!!/
楽天モバイル!

【楽天モバイルが人気の理由】
1.到着してすぐに使える!
2.国際SMSの受信はすべて無料!
3.海外でも毎月2GBまで通信無料◎
4.2GB以上も格安でチャージ可能!(500円/GB)
5.アプリで日本への国際通話が無料!クレカや保険の問い合わせも安心◎
※一部対象外の電話番号あり
6.データ量完全無制限で一時帰国も安心◎

▼初期費用無料!900万回線突破!▼
この記事を書いた人
ぱーま

カナダ・オーストラリア・NZの3カ国でワーホリを経験し、デジタルノマドに。これまで使ったeSIMは5社以上。自身の経験から、ワーホリ・海外旅行・一時帰国に役立つ情報を発信中。

ぱーまをフォローする
海外旅行
タイトルとURLをコピーしました