「新婚旅行にスペインを検討しているんだけど、失敗しない?」
「スペインが新婚旅行で人気の理由は?おすすめのモデルコースは?」
こんな疑問はありませんか?
スペイン新婚旅行に関する口コミを調査した結果、「スペインを選んで失敗した」「他の国にすればよかった」と後悔している人はいませんでした。
新婚旅行におすすめの国です◎
ただし、失敗談やトラブルなど、一部知っておくべき注意点も見つかりました。
このページでは、スペイン新婚旅行の魅力と注意点、費用やモデルコースなどをまとめています。
最後まで読めば、スペインがあなたの新婚旅行にピッタリがどうかがわかります。ぜひ、参考にしてください。
スペイン新婚旅行が人気の7つの理由
新婚旅行でスペインが選ばれる人気の理由は、以下の7つです。
1.未完成の世界遺産「サグラダ・ファミリア」
2.ごはんがおいしい◎
3.街並みが美しい!
4.美術館で芸術も堪能できる!
5.サッカー観戦や闘牛・フラメンコショーも人気!
6.ショッピングも楽しめる!
7.ヨーロッパの中では比較的物価が安い
スペインは見どころも多く、中には「海外旅行は苦手だけど、スペインは観光も楽しく、ご飯も口に合って行って良かった!」という口コミもありました。
スペイン人の陽気な国民性も好きという声もけっこうあります。
それでは、スペインの魅力を口コミも交えて詳しく紹介していきます。
1.未完成の世界遺産「サグラダ・ファミリア」
スペインに行ったら、欠かせない観光スポットの「サグラダ・ファミリア」。
新婚旅行でも「感動した!」という声が多い人気の観光スポットです。
🇪🇸バルセロナ4泊5日
小学生の時から夢だったサクラダファミリアを見ながらお酒を飲むことが叶った💫
ご飯もお酒も美味しくて最高だった!
旦那は大学時代にスペイン語勉強していたらしくここで大活躍👨🏽モンセラート、シッチェスも綺麗な街だった~
夢のような15日間の新婚旅行終了💒 pic.twitter.com/oezBZdyG6A— いむ🍊韓国ワーホリ (@stay_jeju) March 8, 2025
2026年に遂に完成予定とされているので、未完成のうちに見ておきたい人は2025年中の新婚旅行をおすすめします。
2.ごはんがおいしい◎
スペインは、「ごはんが美味しい」という言われており、バル巡りも人気です◎
特に以下のグルメは、口コミでも絶賛されていました。
●生ハム
●シーフード
●アヒージョ
●ピンチョス
●ワイン
●エスプレッソコーヒー
など
「新婚旅行で行ったスペインで食べた生ハムが人生で食べた生ハムの中で一番美味しかった」
と、久々に生ハム食べたあとの感想なんですが
「それね、あれ本当に美味しかったよね」
という旦那に驚き
まだ覚えてるのか…そして感想同じかまた食べに行きたいけどどこの店で食べたのかも分からず😇
— すみ@エンジニア迷走中 (@sumi35_s) February 15, 2025
ヨーロッパと言えば新婚旅行で一度だけ行った。
スペインバルセロナのお料理は魚介類多くて美味しかったな☺️
フランスはあまり記憶ないけどガレットが美味しかったな☺️
#うさがみそーれー— さすらいのサウナーきーちゃん@ライフスタイルがアヤチマじゃけぇ!a.k.a後のふりかけプロデューサー (@411kii) January 28, 2025
生ハムやワインは、美味しかったことから、お土産として購入する人も多いようです。
3.街並みが美しい!
スペインは美しい街並みも、人気の理由の1つ。
新婚旅行でスペインとフランスへ
街並全てが綺麗でした!
帰国が1日遅れるトラブルありましたが…
機会があれば別のヨーロッパの国行きたいな〜 pic.twitter.com/72X6IYEMfa— 加藤 拓海 (@6620tf767) January 24, 2024
一口に美しい街並みと言っても、「ヨーロッパ調の建物」「中世の街並みが残る旧市街」「白い家々と可愛いお花が美しい村」など、さまざま。
美しい街としてスペインで特に人気があるのは、以下の街です。
●トレド
●グラナダ
●セビリア
●ミハス
●フリヒリアナ
など
フリヒリアナは「白い村」と言われ、スペインで最も美しい村に選ばれたこともあります。
ぜひチェックしてみてください。
4.美術館で芸術も堪能できる!
口コミによると、美術館を目的にスペインを新婚旅行先に選ぶ人もいます。
新婚旅行、バルセロナ編2
カタルーニャ音楽堂、ちょっとお高いけど見る価値あり、天井のステンドグラスがほんまに綺麗✨
スペインでソフィア王妃芸術センター、ピカソ美術館、プラド美術館行ったけど、個人的には1番ピカソ美術館が良かったかも!🖼 pic.twitter.com/bke3pafgam— 井の中@ぺんたん (@tbminamiii) July 19, 2024
特にスペインで人気なのは、以下の美術館です。
●ソフィア王妃芸術センター
●ティッセン・ボルネミッサ美術館
●カタルーニャ美術館(MNAC)
●ダリ劇場美術館
●ピカソ美術館
●ビルバオ・グッゲンハイム美術館
美術館に行く場合は、所要時間や休館日に注意して、チケットを予約しておくとスムーズですよ。
5.サッカー観戦や闘牛・フラメンコショーも人気!
サッカー観戦や闘牛・フラメンコショーも、新婚旅行で人気があります。
フラメンコはディナー付きのショーもあるので、食事を楽しみながら見るのもおすすめです。
LXさん、私はメッシはサッカー好きが講じて新婚旅行スペイン🇪🇸にいきましたよ😁
メッシ見たさに行ってきました☺️— 姫路ミケルソン (@HimejiMickelson) April 23, 2024
世界ふれあい街歩き
フラメンコ…スペイン!💃💃
新婚旅行で行って観たけど、情熱的でした…夫が魅せられていたw
私はもっぱら、白塗りの壁の世界(ミハス)や、オリーブ畑や、焼き物、楽しかった
パティオ中に入ると、道路側と別世界…綺麗✨
ホテルもそういう作り多かった👀— yukiの本棚 (@yuki_ehon_) September 13, 2020
6.ショッピングも楽しめる!
スペインに限りませんが、ショッピングも楽しめます。
特に人気なのは、スペイン発祥の高級ブランドの「ロエベ」。物欲があまりないという人でも、楽しくお買い物できたみたいです。
物欲なし、服は母のお下がりかアウトレット、ブランド物ほぼ知らない、機能性重視の私ですが、新婚旅行先のスペインで夫にロエベのハンモックを買ってもらった🇪🇸(左)
夫は私以上に物欲ない人ですが、ロエベで同じ色のバッグ買ってた🤣(右)
この調子でブランドをいろいろ調べてみる! pic.twitter.com/ZBBX9uWZqX
— なぽりん (@odekakebiyori20) May 19, 2024
7.ヨーロッパの中では比較的物価が安い
スペインの物価は、ヨーロッパの中では比較的安いため、新婚旅行先として選んだという人もいました。
新婚旅行はスペインへ✈︎
スペインを選んだ理由は🇪🇸
☑︎グルメ酒好き夫婦なので「バル巡り」をしたかった😋
☑︎完成する前のサグラダファミリアを二人で見たかった
☑︎他のヨーロッパの国より物価が安く、予算内に収まりそうだった💡
👉結果、最高の新婚旅行になりました!
スペイン大好き🇪🇸💕 pic.twitter.com/pgLtRJvbdq— つばめ@新婚旅行情報✈️💕 (@RUNA04238844125) February 11, 2024
世界一周中の人から見ても、イタリアやフランスと比べてスペインは物価が安いという体感があるようです◎
バレンシアに来ました〜( ^ω^ )🇪🇸
スペインはイタリアやフランスに比べて物価が安い!そしてご飯がとにかく美味しい🥳🥘
明るいうちから飲んでる人たちも多くて、すでにスペイン好き〜ってなってます🥹💕
あと、思ってたより英語が通じない!笑 スペイン語の勉強頑張りますっ🙋♀️ pic.twitter.com/PJMcvLu4p3
— Mai 世界一周中 (@maiistravelling) September 3, 2023
スペイン新婚旅行の失敗談・後悔の口コミからわかる注意点
スペイン新婚旅行での失敗や後悔の口コミを見ると、以下のような注意点が分かりました。
1.乗り継ぎに失敗!
2.スリ・盗難の被害にあった
3.サッカー観戦すべきだった
4.スペイン語をもっと練習すればよかった
5.世界史や宗教なども勉強すればよかった
6.有料トイレもあるので小銭を用意しておくこと
7.アイスコーヒーの注文方法について
8.お目当ての絵画が他の美術館に貸出中だった
実際の口コミも紹介しつつ、詳細を確認していきましょう。
1.乗り継ぎに失敗!
チラホラとあったのが、乗り継ぎに失敗したという口コミです。
下記のように自分に非がないケースもありますが、乗り継ぎの時間は1時間だと遅れがあったときにバタバタするので、余裕をもって2時間あれば安心です。
スペイン行く時に出発が遅れて乗り継ぎ失敗してシャルル・ド・ゴール空港のおしゃれソファで一晩明かしたことあります(なお新婚旅行)
— まなぶ(くるくる男) (@ebi1979) November 17, 2023
2024年10月27日からスペインへの直行便が復活しているので、直行便の検討もおすすめです◎
2.スリ・盗難の被害にあった
スペインでスリ被害にあう人も少なくないので、注意しましょう。
スペイン、どこも店員さんがめちゃくちゃやさしくて言葉通じなくても丁寧に教えたりしてくれてすっっごくよかった!海外はやる気ないか言語通じないと冷たい方が多数でいつも泣きそうな思いをするので初海外や新婚旅行先におすすめです スリにはあったけど
— あお (@ao_loop_) February 12, 2024
イタリアやフランスなどもスリは多く、時には複数人によるチームを組んでいることもあります。
口コミの中には、「子どもを使って気を引いてきた」「落とし物をした人の物を拾っている間にリュックを漁られた」「地下鉄で囲まれた」という投稿もありました。
貴重品の管理方法には注意してください!
では、もしも盗難にあってしまった場合、どうしたら良いのか?も確認しておきましょう。
豆知識:スリ被害にあったときの行動
もしも、スリなどの盗難にあった場合、海外旅行保険の携行品損害で保険金がおりる可能性があります。
保険金の請求時には、警察で発行する事故証明書が必要になることが一般的なので、盗難に気づいたらすぐに警察に連絡しましょう。
加入予定の海外旅行保険の「携行品損害」の補償内容や手続きを簡単にチェックしておくと安心です。
海外旅行保険付きのクレジットカードを持っていない場合は、最短即日発行できる「エポスカード」をおすすめします。
\口コミ評価が高い!クレカ!/
エポスカード
【 エポスカードが人気の理由 】
1.年会費無料!
2.海外旅行保険の付帯条件が簡単!
(出発後でもOK)
3.補償がトップクラスの充実度◎
(キャッシュレスで診察・治療が可能)
4.招待で永年無料のエポスゴールドが最高にお得!
(ポイント還元率・海外保険の補償がアップ, 空港ラウンジなど)
3.サッカー観戦すべきだった
以下のように「サッカー観戦すればよかった」と、後悔する口コミがいくつかありました。
今考えると新婚旅行の時にスペインでサッカー観なかったの後悔してる(当時興味0
— グフが笑った(Metal Blazed BRIIZE)🧡 (@gufu_smile) August 1, 2019
世界トップクラスのスペインのサッカーを現地の熱を感じながら生で見られる機会は、なかなかないですからね!
4.スペイン語をもっと練習すればよかった
そして、スペイン語に関して「もっと勉強すれば良かった」「練習しておけば良かった」という声もあります。
新婚旅行で嬉しかったこと、お店の人に覚えたてのスペイン語で「これください」って言ったら褒められたこと(照れただけで言葉わかんなくて上手いこと返せなかったのは悔しい)
これが一番かもしれない— goma (@mmyugoo) September 23, 2024
違う言語でコミュニケーションが取れると楽しいですよね!
Duolingo(デュオリンゴ)などで勉強しておくと、良いかもしれません。
5.世界史や宗教なども勉強すればよかった
美術館や博物館・西洋建築などを見ていて、「世界史や宗教などの知識があればもっと楽しめたかも…」という意見もありました。
私も新婚旅行でスペインに行き、世界史の知識ゼロなので、悔しい思いをしました。宗教について、歴史について、基礎知識があれば何倍も楽しめたんだろうなと💧美術館も建築物も💧
— しほり (@yurayurashiho) June 16, 2024
確かに、どういう特徴があるのか?何がすごいのか?など知っておくと、もっと感動したはずという場面もあります。
その他、「少し立ち寄った町がリゾート地と知らなかったので、また行きたい」という声もあったので、ツアーで立ち寄る地域のことなども事前にチェックしておくこともおすすめです。
6.有料トイレもあるので小銭を用意しておくこと
スペインを含めヨーロッパは、公衆トイレが有料であることが多いので、小銭を用意しておきましょう。
スペイン旅行中に現金使ったのはトイレとバスだけだった。
マドリッドアトーチャ駅の公衆トイレは1€、ロンダのバスステーションは0.5€、グラナダ市バスは1.6€のコインで
120€のキャッシングをしたが何も使わず🫡#ロンダ pic.twitter.com/clqjV2rYFA— もくぞう (@mokkun117) January 7, 2025
金額は場所によって変わりますが、0.5~1.5ユーロくらい。
また、衛生面で日本のトイレに劣るので、除菌シートや流せるティッシュなどあると安心です。
ヨーロッパではあるあるですが、便座がないこともあります。その場合は、トイレットペーパーを敷いたり、空気イスで対策しましょう。
どうしても公衆トイレに抵抗がある人は、カフェでコーヒーを買ってトイレを借りたり、美術館や飲食店・図書館などに行ったときにトイレを済ませましょう。
7.アイスコーヒーの注文方法について
スペインは、日本では一般的なアイスコーヒー文化がありません。
アイスコーヒーを飲みたいときは、2つの方法があります。
②ホットコーヒーと氷を別々にもらって、自分で冷たくする
┗ Un café con hielo, por favor.
(ウン カフェ コン イエロ、ポル ファボール)
コーヒーと氷をください⇒アイスコーヒーをください
スペインにアイスコーヒーが無く(外資系店など一部では有)🥤飲みたい時はカフェ・コン・イエロ(珈琲と氷)と注文すると氷グラスがセットされます🧊自分で氷に珈琲を加えて完成!慣れるまでジョロロ…と随分こぼしていましたが、相当勢いつけて躊躇なく引っくり返す技、少しコツが掴めてきました😤 pic.twitter.com/8nroVmhCJl
— Rita🍊53歳でスペイン留学 (@53_ryugaku) August 9, 2024
「スペインでエスプレッソにハマった」という人もいるので、あえてアイスコーヒーではなくホットにするのもアリかもしれませんね。
8.お目当ての絵画が他の美術館に貸出中だった
「見たい絵画が他の美術館に貸出中で見れなかった」という残念な口コミもありました。
お目当ての絵画・作品がある人は、美術館の情報をチェックしておくと良さそうです。
これは、あの有名なゲルニカの一部ですね
世の中から戦争が無くなって欲しいものです
新婚旅行時、スペインでゲルニカを観ようと美術館に行ったら、ゲルニカは他の美術館に貸し出し中とのことでした😂 https://t.co/PFrC1DwSgH— なみえ Namie (@naminami5797) July 30, 2024
Sponsored Links
スペイン新婚旅行の費用とモデルコース
スペイン新婚旅行の費用とプランに関する口コミを見ると、ざっくり以下の通りでした。
2.プラン:2~3都市 or 2カ国・3カ国の周遊が多い
それぞれ分けて見ていきましょう。
1.予算・費用
安い人で70万円ほどでしたが、100万円~120万円が一般的なラインのようです。
円安でも意外と安い⁉︎
新婚旅行考えてる方の参考になれば👀💕
スペイン新婚旅行の費用まとめ✏︎✏︎
航空券:17万×2名
ホテル:20万(5泊)
現地での観光食費買い物:15万
海外旅行保険:4,000円
wifiレンタル:5,000円
合計は約70万円程でした!
ヨーロッパだけどコスパよく抑える事ができた理由は、 pic.twitter.com/i0SHCNsSJO— つばめ@新婚旅行情報✈️💕 (@RUNA04238844125) February 24, 2024
自分も今回初めて行きました。
新婚旅行も兼ねてなので妻もいたので
値段より安心をとってHISで申し込みしました。自分の場合 日本とスペースの航空券往復
ホテル マドリーとバルセロナを観光したのでその移動の特急券 クラシコのチケット合わせて
2人で120万くらいでしたね— 地下労働者 (@subway2024m) February 28, 2025
新婚旅行、決定🙌
スペイン→イタリアで8日間
オーダーメイドツアーで120万😂
(1人60万)私は節約するつもりだったけど、既存のツアーだと行きたいスケジュールとか観光地の組み合わせがなくて💦
夫が見つけてくれたツアー会社にお願いしました!さて、倹約せねば😂😂😂
— 松子@4y🦖+🥚37w (@MatsukoYome) May 29, 2019
なお、新婚旅行はスペインに9泊したので100万円超えました。
— close your eyes (@uni_gadg) December 25, 2022
新婚旅行の費用を抑えるポイント
新婚旅行の費用を抑えるには、以下の6つのポイントがあります。
1.行き先
2.シーズン
3.滞在日数
4.ホテルのランク
5.飛行機の座席クラス
6.現地でのお金の使い方
例えば、ハイシーズンに行くのか?ミドルシーズンやオフシーズンに行くのか?によって、一人当たりの航空券が10万円以上変わることもあります。
また2カ国の周遊でも、ヨーロッパの中でも物価がの高いスイスに行くのか?物価の安いポルトガルに行くのか?によっても変わるでしょう。
物価が安めの国で周遊したい人は、以下の国もおすすめです◎
・ポーランド
・ポルトガル
・ハンガリー
・トルコ
・チェコ
・ギリシャ
ちなみに、旅行会社を使っても、個人手配でも、料金があまり変わらないケースもあるので、個人的にはいくつかの旅行会社で予算を伝えて複数の見積もりを比較することをおすすめします。
2.プラン・モデルコース
口コミのプランや旅行会社のモデルコースをチェックしました。
●スペインのみ周遊の場合
●スペインを含めヨーロッパ周遊プランの場合
上記の2つのパターンに分けて、紹介します。
スペインのみを周遊
スペインのみで複数の都市を周遊する場合、日数は7日~10日位が多め。
ほとんどの人が訪れる都市は、「マドリード」「バルセロナ」。
ゆっくり観光を楽しみたいカップルは、2~3都市の周遊でそれぞれ2泊・3泊するようです。
一方、色んな都市に行きたいカップルは、1泊ずつで6~7都市巡る人もいます。
●マドリード
●バルセロナ
●グラナダ
●バレンシア
●コルドバ
●ミハス
●タラゴナ
●トレド
●マラガ
●セビリア
【スペインのリゾート地】
●マヨルカ島
●イビサ島
●メノルカ島
新婚旅行の計画してる時も楽しい時間ですね〜😍うちはスペイン周遊でした!
寝台列車使ってバルセロナ、グラナダ、セビリアに🇪🇸各都市、個性が違っていいですよ。数年前の夏に行ったサンセバスチャンも、美食のリゾート地でカップルにオススメです😍🍴— 武良静枝 Shizue Mura (@MuraccoFlute) September 18, 2023
約1週間の新婚旅行🇪🇸マドリードとバルセロナメインで日帰りでトレドとシッシェスへ。
色んな国詰め込みより1ヵ国みっちり派としては最高な旅だった。
食、観光、人柄、ゴミの落ちていない綺麗な街並み 今までの海外旅行で圧倒的に1位。初めて住みたいと思った国。 pic.twitter.com/zhiYwtXKjs— こねずみ (@ai____0128) October 4, 2023
新婚旅行でスペインに行ってきました!
マドリード、トレド、カルモナ、コルドバ、グラナダ、ミハス、バルセロナを巡り、プラド美術館、アルハンブラ宮殿、サグラダ・ファミリアなどを観光トレドとコルドバの大聖堂が素晴らしかった・・・!
イスラムとキリスト建築の融合を堪能できて大満足! pic.twitter.com/OcV1DzgVpC— 雨水 (@amamizu24) January 8, 2024
全然狂ってはいないけど、新婚旅行でスペイン行って、
成田→マドリード(1)→🚆→グラナダ(2)→✈️→オンダリビア(1)→🚍→サンセバスチャン→🚍→ビルバオ(1)→🚍→エイバル→🚃→✈️→バルセロナ (2)→機内泊(1)→成田
の10日間は我ながらよく組んだとは思う(数字は泊数)— 春は名のみの水谷の寒さや (@rii_mztn) May 27, 2023
ヨーロッパ周遊プランの場合
スペインを含めヨーロッパ周遊の場合、2カ国~3カ国のプランが多かったです。
特にイタリア・フランスは口コミでも多め。費用は気になる人は、ポルトガルをおすすめします。
●スペイン・イタリア
●スペイン・フランス
●スペイン・ポルトガル
●スペイン・イタリア・フランス
●スペイン・フランス・サントリーニ島(ギリシャ)
●フランス・スペイン・イタリア・チェコ
など
新婚旅行は、マドリード🇪🇸→バルセロナ→マヨルカ島→ニース🇫🇷に決定!!✈️
サントリーニ島は残念だけどまたいつか!調べてたら新しく決定した場所もワクワクしてきた〜🫶
— N♡ (@20230202n) February 27, 2025
新婚旅行予約したー!
イタリアとスペイン周遊10日間
楽しむぞ❤️
#バルセロナ
#ローマ
#フィレンツェ
#ベネチア— ほのか@1人目妊活 (@L9mt04aR5I9104) May 14, 2023
新婚旅行でポルトガル、スペインに行きました
ポルトガルは物価が安くて、治安が良くて、食事が本当に日本人の口に合う!!
住むのにいい国だなっで思いました
ポルトガル、素敵です— まめっこ@ウエスト症候群っ子育児中 (@midorinote_mame) April 1, 2024
▶イタリア新婚旅行で失敗・後悔しない?口コミからわかる注意点を解説
▶新婚旅行でフランスは危険?人気のスポットと5つの注意点・費用など解説
スペイン新婚旅行におすすめの旅行会社
スペイン新婚旅行におすすめの旅行会社は、以下の6社です!
●トラベル・スタンダード・ジャパン
●Oooh(ウー)
●タウンライフ旅さがし
●H.I.S
●JTB
●ウェブトラベル
周遊やその他の気になる国がある方は、あわせて相談してみてください。
それぞれの旅行会社のおすすめポイントを紹介していきます。
個人手配を検討したい方は、以下の別記事も参考にしてくださいね。
トラベル・スタンダード・ジャパン|オーダーメイドやツアーのアレンジがお得
トラベル・スタンダード・ジャパンは、お得さにもこだわるオーダーメイド旅行を提案する旅行会社。
そのため、「新婚旅行ならではの上質な旅を、お得に叶えたい」というお二人におすすめします。
1.上質な旅行にできる◎
2.ツアーのアレンジやオーダーメイドができる!
3.料金がお得!
4.無料で相談できる
オーダーメイドなら、既存のツアーでは組めない旅程にできたり、本当にやりたいこと絞って好きなように時間を使えます。
公式サイトにはおすすめのツアーがありますが、好きなようにアレンジしたり、オーダーメイドすることも可能なので、まずは公式サイトをチェックしてみてください。
Oooh(ウー)|現地在住の旅行会社に相談できるサイト
Oooh(ウー)は、現地在住の旅行会社と直接チャットで会話し、旅行のオーダーメイドをお願いできる点が、他の旅行会社と違うおすすめポイント!
1.現地の旅行のプロに相談ができる!
2.支払いはプラン確定後!相談は無料◎
3.実績があって認可された現地の旅行会社なので信頼できる
現地の旅行会社ならではの情報や視点が強みでしょう。
利用者の口コミが公式サイトにたくさん掲載されており、正直な感想も多かったです。
ぜひ、問い合わせてみてください。
タウンライフ旅さがし|複数の旅行会社に一括見積もりができる
タウンライフ旅さがしは、1回で複数の旅行会社にオーダーメイドの海外旅行の見積りをお願いできる便利なサイト!
結婚式まで忙しくても、プランや料金の比較もしやすいのでおすすめです。
1.効率よく問い合わせできる!
2.複数のプランを比較して1番好きなプランを選べる!
利用者の満足度も高く、見積もりも無料なので、ぜひご利用ください。
H.I.S|安心の大手旅行会社で料金もお得
大手旅行会社の「H.I.S」は、安心感・信頼度が高いだけでなく、料金が比較的安いのが嬉しいところ。
1.大手旅行会社の安心と信頼
2.料金が安い
3.利用者の口コミも多い
新婚旅行での利用で口コミ評価が高く、「意外と料金が安い」「プランが多くて選びやすい」という声も多数ありました。
H.I.Sはパックツアーもありますが、オーダーメイドにも対応しているので、希望をまとめて見積もりを依頼してみるのもおすすめです◎
下記のような対応もしてもらえます。
ツアーをお願いしているHISさんに「宿泊数変更できませんか💦」とダメ元で聞いてみたら「料金変更なしで可能ですよ✨」との神対応😭
マドリード3泊に、バルセロナ1泊という配分にして貰いました😊
ありがとうございます〜🙏🙏🙏— 青灰色 (@lazurite_Au) August 14, 2023
まずは、気になるパックツアーがあるか?チェックしてみてください。
JTB|安心の大手旅行会社
JTBは、いざという時の対応の良さと安心感を重視する人におすすめです。
口コミをみると、「料金は高めだけど、対応を重視でJTBにした」という人がけっこういました。
1.大手旅行会社の安心感
2.対応の良さ
セールのタイミングやプランの内容によって、料金が安くなるケースもあるようなので、安さを優先させたい人も、公式サイトやXをチェックしてみてください。
ウェブトラベル|オーダーメイド専門の旅行会社
ウェブトラベルは、オーダーメイドの旅行会社。
ウェブトラベルは、担当者さんの経験や人柄を強みにしており、旅行者に寄り添った親身な対応を重視する方におすすめします。
1.オーダーメイドで好きなプランを組める
2.担当さんの親身な対応と経験
公式サイトに担当さんのプロフィール・利用者の口コミなどの情報が掲載されているので、気になる担当者さんがいるか?チェックしてみてくださいね。
私は「ウェブトラベル」てとこ使ったよ〜!各地域に詳しい専門担当者がついてくれて色々わがまま聞いてくれる😉
ぜんぶ個配するよりはもちろん手数料とかかかるだろうけどあちこち行きたいなら楽だと思う!この辺の観光したいので便利なホテルをこの予算で〜みたいな希望も聞いてくれた🙆♀️— つな缶🐟 (@tunacan__D) November 7, 2024
プランニングや各手続きを一人の担当さんがしてくれるので、格安料金を求める人にはおすすめしませんが、満足度の高いこだわりの新婚旅行にするにはピッタリでしょう。
まとめ
スペインは、ご飯がおいしくて、観光地も多く、さらに物価も比較的安いので、旅行の満足度が高い国です。新婚旅行にも断然おすすめ◎
スリなどの盗難やトイレ事情など、注意すべきポイントをおさえて楽しんできてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。素敵な新婚旅行になりますように!