卒業旅行に安い海外おすすめ【10選】10万円以内~20万円で楽しめる国を紹介

※本記事は広告(PR)を含みます。 当サイト内の各サービスの紹介や評価等に影響を及ぼすものではありません。
※本記事は広告(PR)を含みます。 当サイト内の各サービスの紹介や評価等に影響を及ぼすものではありません。
海外旅行

「学生最後の思い出として、卒業旅行で海外に行きたいけど、できるだけ安く済ませたい」
「予算10万円以内で行ける海外やコスパの良いおすすめの国を知りたい」

卒業旅行で安く行ける海外を探していませんか?

この記事では、卒業旅行にもピッタリな、しかも低予算で楽しめる海外旅行先を10に厳選してご紹介しています。

最後まで読むことで、コスパ重視で最高の卒業旅行を実現できるので、ぜひ参考にしてください!

格安の海外卒業旅行におすすめの国【10選】

格安で卒業旅行に行ける海外のおすすめの国を10に厳選し、費用の目安を一覧にしました。

▼横にスクロールできます

費用/1人
(現地費用含む)
滞在日数ベストシーズンフライト時間
韓国7万~10万円2泊3日
~3泊4日
3月~5月、
9月~11月
2.5~3時間
台湾6万~10万円2泊3日
~3泊4日
3月~5月、
9月~11月
3.5~4時間
香港8万~15万円2泊3日
~3泊4日
10月~2月4~5時間
ベトナムハノイ(北部)8万~12万円2泊4日
~3泊4日
10月~12月、
3月~4月
5~6時間
ダナン(中部)5月~8月
観光なら3月も
おすすめ
ホーチミン(南部)11月~3月
マレーシア8万~15万円3泊5日ベストシーズンは
地域によって変わりますが、
通年楽しめます
7~8時間
インドネシアバリ島8万~15万円3泊5日5月~10月7~8時間
タイバンコク9万~15万円3泊5日
~4泊6日
11月~4月6~7時間
プーケットバンコクから
1~1.5時間
フィリピンセブ島10万~13万円2泊4日
~3泊4日
12月~5月4〜5時間
シンガポール10万~15万円2泊4日3月〜10月7~8時間
グアム15万~20万円3泊4日11月〜5月3.5~4時間

最低料金には、「宿泊費+飛行機代+1日あたりの平均的な費用」をざっくり含めた金額にしています。

日程が週末になったり、ランクが高めのホテルを選ぶと、料金が高くなります。

後ほど、費用を安く抑えるコツも紹介しているので、参考にしてくださいね!

10万円以内の海外卒業旅行におすすめの国

とにかく安さ重視で、10万円以内で卒業旅行に行きたい人は、下記の7つの国から旅行先を決めることをおすすめします。

●韓国
●台湾
●香港
●ベトナム
●マレーシア
●バリ島(インドネシア)
●タイ

「10万円を超えても15万円程度ならOK」という人は、下記の国も候補としておすすめです。

●セブ(フィリピン)
●シンガポール

「15万円~20万円でも良いかも」という人は、下記も検討してみてください。

●グアム

続いて、上記の9つの国のおすすめポイントをチェックしていきましょう。

Sponsored Links

卒業旅行におすすめの国の特徴と口コミ

実際に卒業旅行をした人の口コミをチェックしたところ、どの国でも「楽しかった!」「最高の経験になった!」という感想が多かったので、どの国もおすすめです。

とはいえ、それぞれの国で何ができるか?は変わります。

順に各国の特徴を紹介していくので、卒業旅行先を選ぶときの参考にしてもらえればと思います。

1.香港
2.韓国
3.台湾
4.バリ島(インドネシア)
5.タイ
6.セブ島(フィリピン)
7.シンガポール
8.ベトナム
9.マレーシア

ネット上の口コミも交えて紹介していきます。

1.香港

香港は、メジャーな観光スポットに地下鉄でアクセスにしやすく、親日家が多く安心感があります。

そして、ディズニー好きや海外ディズニーに行きたい人に特に人気があります。

おすすめポイント
●香港ディズニーランド
●「100万ドルの夜景」と呼ばれる煌びやかな夜景
●主要な観光スポットはMTR(地下鉄)でアクセスが可能
●香港グルメが楽しめる
●親日家が多くて安心

卒業旅行で香港ディズニーを楽しむ口コミも多く、思い出づくりにピッタリでしょう。

 
ただ一方で、ディズニーランドに行くかどうか?が費用が変わるポイントの1つ。

例えば、ディズニーランドに近いホテルは、週末は倍以上の料金になるケースもあるからです。

そのため、費用を安くするには、週末を避け平日を狙いましょう。

2.韓国

韓国は、抜群のアクセスで日本から2時間半~3時間ほどで行くことができ、もっとも旅費を安くできる国です。

気軽に行けて、2泊3日でも十分楽しめるので、卒業旅行先としても人気があります。

おすすめポイント
●旅費を抑えやすい
●韓国グルメ、ショッピング、観光も幅広く楽しめる
●日本からたったの2時間半ほどの近さ
●聖地巡礼も人気
●治安も比較的良い

卒業旅行で韓国に行く人は、口コミでも多かったです。

3.台湾

日本から3時間半~4時間ほどで行ける台湾も、格安の卒業旅行におすすめの国です。

韓国と比べると、飛行機代は高めの傾向にありますが、現地の物価が安く、トータル費用はあまり変わらないでしょう。

おすすめポイント
●物価が安い
●台湾グルメが美味しい
●観光スポットや自然が多い
●治安が良く、親日家も多い

台湾は、世界的に治安が良い国として知られ、親日家も多いので、初海外でも安心して旅行できます。

4.バリ島(インドネシア)

バリ島は、南国のビーチを楽しみたい人におすすめです。

後ほど紹介するセブ島と比べると、海だけなく、緑の自然や寺院めぐりも楽しめます。また、治安も、バリ島の方が良いイメージがあります。

おすすめポイント
●アクティブやツアーが充実
●棚田など緑の自然も多い
●寺院や遺跡などの観光スポットもある
●ショッピングも満喫できる

観光客向けの高級なお店もありますが、基本的には物価が安く、低予算でもかなり楽しめます◎

ただし、ぼったくりやスリなどの軽犯罪には注意しましょう。

私もバリ島に行ったことがありますが、観光の中心地「クタ・レギャン」エリアなら、ショッピングストリートや大型ショッピングモールもあり、近くの海でサーフィンもできますし、マッサージ店もたくさんあるので、朝から晩まで楽しむことができます。

山間部エリアの「ウブド」もおすすめです。

5.タイ

タイも卒業旅行に人気の国です!

バンコクなど都市部の観光だけでなく、プーケットやピピ島などのビーチリゾートもあったり、幅広い楽しみ方ができます。

おすすめポイント
●タイ料理がおいしい
●寺院や遺跡などの観光スポットもある
●トラと触れ合える「タイガーキングダム」も人気
●ビーチリゾートもある
●物価が安い

私もタイに行ったことがあるのですが、親切な人が多く、電車でも話しかけてくれた思い出があります。

バンコクはかなり賑やかなので、ゆったり過ごしたい人はチェンマイやパタヤがおすすめです。

6.ベトナム

ベトナムは、バリ島やタイよりも物価が安いため、低予算の卒業旅行におすすめです。

また、韓国やタイほど卒業旅行で行く人は多くないので、かぶりたくない人にも良いと思います。

おすすめポイント
●物価が安い
●寺院や市場、観光スポットも多い
●ハロン湾などの美しい自然も多い
●ベトナムフードもおいしい
●親日家が多い

リゾート地のダナンは、3月は泳ぐには寒いかもしれませんが、乾季に入るので観光にはおすすめの時期になります。

私は、ダナン・フエ・ホイアンに訪れたことがあるのですが、どこも違う雰囲気で楽しかったですし、治安も悪くないと感じました。

ただ、念のため、スリやぼったくりには注意してくださいね!

7.シンガポール

「費用を抑えたいけど、東南アジアの清潔感が気になる..」という人におすすめしたいのが、シンガポールです。

清潔さを保つために厳しいルールを設けていて、私が訪れた時も東南アジアの中で断トツでキレイでした。

観光スポットも多く、ビーチもあったり、飽きずに楽しめます。

おすすめポイント
●清潔・キレイ
●多文化を感じられる街並み・ごはん
●観光スポットが多い
●ユニバーサルスタジオやナイトサファリなどテーマパークもある

また、シンガポールは、多民族国家なので、色んなアラブストリート・リトルインディア・チャイナタウンなどそれぞれの文化を感じる街並みも面白いです。

8.セブ島(フィリピン)

セブ島は、ビーチリゾートを楽しみたい人におすすめです。

バリ島と違うのは、ジンベイザメに会えるツアーがあったり、アイランドホッピング(離島めぐり)など、よりビーチを堪能できること。

おすすめポイント
●アイランドホッピングなど色んなビーチを楽しめる
●アクティブやツアーが充実
●ジンベイザメにも会える

セブ島は、フィリピンの中でも治安は良い方と言われていますが、注意が必要です。

9.マレーシア

マレーシアの首都クアラルンプールは大都会ですが、歴史的な街並みもあったり、足を伸ばせばリゾート地もあります。

そして、マレーシアは、多民族国家なので、色んな国の料理や文化が融合しており、新鮮な気持ちになる人も多いでしょう。

おすすめポイント
●近代都市~歴史的建造物まで観光スポットが多い
●多国籍料理が楽しめる
●物価が安い

マレーシアはイスラム教国の関係で、ランカウイ島を除いてお酒が高いので、お酒も楽しみたい人は注意してください。

また、治安は、比較的良いと言われていますが、盗難やぼったくりなど注意は必要です。

グアム

グアムは、直行便で3時間半ほどで行ける日本から最も近い英語圏で、リーズナブルに海外旅行に行ける国。

15万円以内に抑えるのは厳しいかもしれませんが、アメリカンなご飯もあるので、アジア料理が苦手な人はこれまでおすすめした東南アジアより「グアム」をおすすめします。

おすすめポイント
●ビーチがキレイ
●アクティビティも多い
●関税・消費税がないのでショッピングもお得◎
●直行便で日本からたったの3時間半!

卒業旅行でグアムを選ぶ人も多く、中には「海外旅行の中でも1番楽しかった」という人もいました。

\海外利用もコスパ最強!!/
楽天モバイル!

【楽天モバイルが人気の理由】
1.到着してすぐに使える!
2.国際SMSの受信はすべて無料!
3.海外でも毎月2GBまで通信無料◎
4.2GB以上も格安でチャージ可能!(500円/GB)
5.アプリで日本への国際通話が無料!クレカや保険の問い合わせも安心◎
※一部対象外の電話番号あり
6.データ量完全無制限で一時帰国も安心◎

▼初期費用無料!900万回線突破!▼

海外卒業旅行の費用を安く抑える3つのコツ

海外卒業旅行の費用を安く抑えるコツは、大きく下記の3つです。

1.旅行会社
2.シーズン
3.ホテルのランク

それぞれのポイントを見ていきましょう。

1.旅行会社

どの旅行会社を利用するか?によっても、旅行の費用が変わります。

例えば、料金が高めでも対応の良さで選ばれる旅行会社もあれば、安さに力を入れる旅行会社もあります。

そのため、費用を抑えたい場合は、同じ行き先でも複数の旅行会社で比較することをおすすめします。

2.シーズン

その国のシーズンがハイシーズンなのか?オフシーズンなのか?も費用のポイントです。

ハイシーズンよりオフシーズンの方が、飛行機・ホテル・ツアーなど費用は安くなります。

ただし、オフシーズンの場合、以下の2つに注意してください。

1.雨期・乾季
→1日中雨の雨季なのか?雨季でも楽しめる程度なのか?

2.オフシーズンだとツアーがないこともある
→卒業旅行でやりたいことが明確にある場合は、注意が必要

3.ホテルのランク

ホテルのランクも、費用が変わるポイントです。

4つ星ホテルよりは、2つ星の方が費用は安くなります。

物価が安い国で、良いホテルに宿泊することも楽しみの1つになると思うので、一緒に卒業旅行に行くメンバーで相談しましょう。

個人手配はあまりおすすめしない

本当に安く抑えようと思ったら、個人手配で飛行機を予約したり、ゲストハウスやバックパッカーズに宿泊する手もあります。

ただ、個人的には、下記の理由から個人手配はあまりおすすめしません。

1.安全性
2.ホテルの方が気を遣わず楽しめる

海外旅行慣れしている人なら良いと思うのですが、卒業旅行が初海外も少なくないため、親御さんも心配です。

格安航空券+宿泊の予約サイトを利用する人も結構いますが、オーバーブッキングなのか?エラーなのか?予約が取れていない困ったトラブルが、ネット上の口コミで見られます。

日本の旅行会社のツアーの方がいざという時に対応をしてもらえますし、安心して海外旅行を楽しめます。

また、ゲストハウスやバックパッカーは、他の人もいるので結構気を遣うので、夜もお部屋で自由に楽しく過ごすなら、ホテルの方がおすすめです。

しかも、ホテルを選ぶなら、旅行会社のツアーも個人手配と変わらないくらいお得なケースもありますよ。

海外卒業旅行におすすめの旅行会社

海外卒業旅行におすすめの旅行会社は、下記の2社です。

1.H.I.S
2.トラベル・スタンダード・ジャパン

上記の2社は、旅行会社の中でも安いと言われているので、低予算の卒業旅行を検討したい人におすすめです。

それでは、それぞれのおすすめの理由を紹介していきます。

1.H.I.S|料金がお得な大手旅行会社

大手旅行会社の「H.I.S」は、安心感・信頼度が高いだけでなく、料金が安い点がおすすめです。

おすすめポイント
●料金が安め
●セールやキャンペーンでよりお得になる
●大手旅行会社の安心感・信頼がある

元々の料金も比較的安いですが、卒業旅行シーズン前くらいになると、下記のようにキャンペーンやセールを実施することが多いので、結構お得になります。

また、実際にHISで卒業旅行をお願いした人の口コミを見ても、かなりお得になったことがわかります。

まずは、どんなプランがあるか?チェックしてみてくださいね!

2.トラベル・スタンダード・ジャパン

トラベル・スタンダード・ジャパンは、オーダーメイドプランに力を入れている旅行会社。

H.I.Sに比べると知名度は劣るものの、トラベル・スタンダード・ジャパンもかなりお得なのでおすすめです。

おすすめポイント
●料金が安い
●カスタマイズもお願いできる

トラベル・スタンダード・ジャパンの公式サイトは、フリープランが多いですが、アレンジやカスタマイズもお願いできるので、希望のプランがなければ相談してみてください。

下記は、卒業旅行の口コミではありませんが、安さが伝わる口コミです。

 
ぜひ、プランや料金をチェックしてみてくださいね。

\ツアーのアレンジもオーダーメイドもOK!/

海外旅行でよくある質問

海外旅行に関するよくある質問をまとめたので、気になる項目がある人は参考にしてください。

●現地での通信手段やおすすめのSIMは?
●海外旅行の持ち物は?
●海外旅行保険は加入すべき?
●女子だけでも安心して行ける国は?
●ハワイやヨーロッパに卒業旅行に行く場合の予算はいくら?

では、順にチェックしていきましょう。

現地での通信手段やおすすめのSIMは?

おすすめは、eSIMです。

レンタルWiFiよりも費用が安く、SIMカードと違って受け取り・差し替え不要で手軽に使えるメリットがあります。

日本人向けの国内企業のeSIMの中で特におすすめは、下記の3社です。

World eSIM:お得なeSIMで運営元の信頼も重視する人におすすめ
eSIM-san:安さ重視の人におすすめ
トリファ:24時間対応でサポート重視の人におすすめ

ただし、楽天モバイル・ahamoを利用している人は、海外データが無料で使えるので、そちらから利用しましょう。

8年連続利用者数No.1の
\海外Wi-Fiレンタル『グローバルWi-Fi』のeSIM!/
10%OFFコード:OZSANSINC(初回限定)

海外旅行の持ち物は?

海外旅行の持ち物は、必需品や持っていくと便利なものもなど、まとめている下記の別記事を参考にしてください。

海外旅行保険は加入すべき?

例え2~3日でも海外旅行保険は、加入することをおすすめします。

1番おすすめなのは、海外旅行保険付きのクレジットカードを使うことです。

いざという時も対応する病院なら直接支払いをしてくれる「キャッシュレス対応」があったり、日本語でサポートしてもらえます。

中でもおすすめは、「エポスカード」。

1.高校生を除いて、満18歳以上なら申し込みが可能
2.マルイ店舗での受け取りなら即日発行してもらえる
3.カード発行日の翌日以降の旅行が海外旅行保険の対象
4.保険の付帯条件が簡単

\年会費無料!海外旅行保険は断トツの補償!/

女子だけでも安心して行ける国は?

今回紹介した国のほとんどは、女子のみでも行きやすいです。

●台湾
●香港
●韓国
●シンガポール
●マレーシア
●タイ
●ベトナム

私も、シンガポール・ベトナムは女子旅でしたし、女友達は一人旅でマレーシアやタイに行っていました。

とは言っても、上記の国と比べると日本の方が治安が良いと言われているので注意は必要です。


●治安の悪いストリートやエリアを事前に調べて行かないようにする
●バーなどに行ったら自分の飲み物から目を離さない
●席取りで荷物を置かない
●バックのチャックは開けっ放しにしない
●電車・バスで寝ない
●単独行動は控える
など

ハワイやヨーロッパに卒業旅行に行く場合の予算はいくら?

ハワイやヨーロッパに卒業旅行に行く場合は、費用を抑えても20万円は超えてしまうケースが多そうです。

●ハワイ(3泊5日):20万円~
●ヨーロッパ(3泊5日):22万円~

いくつか旅行会社のツアーをチェックしましたが、なかなか15万円以内のツアーはありませんでした。

30万円位の予算は見ておいた方がよさそうです。

まとめ

10万円以内の海外卒業旅行におすすめの国は、下記の7つの国です。

【10万円以下】
●韓国
●台湾
●香港
●ベトナム
●マレーシア
●バリ島(インドネシア)
●タイ

【10万円~15万円】
●セブ(フィリピン)
●シンガポール

【15万円~20万円】
●グアム

「旅行会社」「シーズン」「ホテルのランク」によっても費用は変わりますが、卒業旅行シーズンになると旅行会社がセールを実施することが多いので、いくつかの会社で比較することをおすすめします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

素敵な卒業旅行になりますように!

\海外利用もコスパ最強!!/
楽天モバイル!

【楽天モバイルが人気の理由】
1.到着してすぐに使える!
2.国際SMSの受信はすべて無料!
3.海外でも毎月2GBまで通信無料◎
4.2GB以上も格安でチャージ可能!(500円/GB)
5.アプリで日本への国際通話が無料!クレカや保険の問い合わせも安心◎
※一部対象外の電話番号あり
6.データ量完全無制限で一時帰国も安心◎

▼初期費用無料!900万回線突破!▼
\海外利用もコスパ最強!!/
楽天モバイル!

【楽天モバイルが人気の理由】
1.到着してすぐに使える!
2.国際SMSの受信はすべて無料!
3.海外でも毎月2GBまで通信無料◎
4.2GB以上も格安でチャージ可能!(500円/GB)
5.アプリで日本への国際通話が無料!クレカや保険の問い合わせも安心◎
※一部対象外の電話番号あり
6.データ量完全無制限で一時帰国も安心◎

▼初期費用無料!900万回線突破!▼
この記事を書いた人
ぱーま

カナダ・オーストラリア・NZの3カ国でワーホリ。
ワーホリ中のケガによる自宅療養がきっかけで、デジタルノマドに。
自身の経験から、ワーホリ・海外旅行・一時帰国に役立つ情報を発信中。

ぱーまをフォローする
海外旅行
タイトルとURLをコピーしました