新婚旅行が初めての海外!行って良かった国やプラン選びの注意点は?

※本記事は広告(PR)を含みます。 当サイト内の各サービスの紹介や評価等に影響を及ぼすものではありません。
※本記事は広告(PR)を含みます。 当サイト内の各サービスの紹介や評価等に影響を及ぼすものではありません。
海外旅行

「新婚旅行が初めての海外旅行なんけど、おすすめの国やプランは?」

「初海外で不安が大きいのだけど、みんなの新婚旅行はどうだった?」

こんな疑問はありませんか?

詳しく調査した結果、どの国でも、新婚旅行が初めての海外旅行が最高の経験になった人がほとんど!旅行会社のツアーがおすすめです。

ただし、添乗員さんが同行するかは、それぞれのプランによって異なるため、どんな旅行が良いのか?二人の希望をまとめましょう。

このページでは、下記の内容をお届けします。

■新婚旅行が初めての海外旅行の場合におすすめの旅行会社【4社】
■新婚旅行のプランの決め方・選び方のポイント
■新婚旅行が初めての海外旅行だった人の口コミ
■新婚旅行の持ち物や準備しておくこと

最後まで読むことで、お二人の新婚旅行を安心して楽しむことできます。ぜひ、参考にしてください!

新婚旅行で初めての海外なら旅行会社のツアーがおすすめ!

新婚旅行が初めての海外旅行というお二人には、旅行会社のツアーがおすすめです!

その理由は、以下の3つのメリットがあるから。

【旅行会社を利用するメリット】
1.人気の観光スポットや見どころがプランニングされている
2.予約・手配など代行してくれるのでラクちん
3.いざという時にサポートしてもらえるので安心

初めての海外旅行なら旅行会社のツアーを利用する方が、安心安全に適切な価格で海外旅行を楽しむことができます。

というのも、海外は人気の観光都市でも、治安が悪く避けるべきストリートや場所もあるので、現地情報に強い旅行会社に聞けた方が安心だからです。

また、旅行会社のツアーによっては、個人手配の料金と変わらないくらいの安いこともあったり、予約ミスをするとかえって割高になってしまうケースもあります。

下記の経験者の口コミでも、旅行会社のツアーがおすすめされています。

上記のことから、特別な旅行である新婚旅行は、失敗しないためにも旅行会社のツアーを利用しましょう。

では、続いて新婚旅行におすすめの旅行会社紹介していきます。

新婚旅行が初めての海外旅行の場合におすすめの旅行会社【4社】

新婚旅行が初めての海外旅行の場合におすすめの旅行会社は、以下の4社です。

●H.I.S
●JTB
●トラベル・スタンダード・ジャパン
●タウンライフ旅さがし

H.I.S|料金もお得で安心の大手旅行会社

大手旅行会社の「H.I.S」は、安心感・信頼度が高く、料金も安め

既存のパックツアーも豊富ですが、オーダーメイドにも対応していたり、全体的にバランスが良くおすすめです◎

おすすめポイント
1.大手旅行会社の安心と信頼
2.料金が安い
3.利用者の口コミも多い
4.添乗員同行の海外ツアーもある

新婚旅行での利用で口コミ評価が高い点も安心です。

その他、「意外と料金が安い」という声も多数あります。

新婚旅行の希望が明確になっている場合は、希望事項をまとめて見積もりを依頼してみるのもおすすめです。

まずは、気になるパックツアーがあるか?チェックして、相談してみてください。

JTB|緊急時の対応が安心の大手旅行会社

JTBは、初めての海外旅行への不安が大きい人におすすめです。

料金に関しては「少し高め」という口コミが多いものの、緊急時の対応に定評があり、その信頼を重視して選ぶ人がたくさんいます。

おすすめポイント
1.大手旅行会社の安心感
2.対応の良さ
3.添乗員同行の海外ツアーもある

口コミには「添乗員さんが良い人だった」という投稿もあり、新婚旅行の初海外が良い思い出になったことが伝わってきます。

公式サイトでは、新婚旅行におすすめのエリアや特徴なども紹介されています。

JTBもオーダーメイド旅行にすることも可能なので、まずは気になるプランがあるか?チェックしてください。

\リモート相談もOK!/

トラベル・スタンダード・ジャパン|オーダーメイドやツアーのアレンジもお得

トラベル・スタンダード・ジャパンは、「上質な旅行」と「お得さ」にこだわるオーダーメイドに力を入れている旅行会社。

初めての海外旅行となる新婚旅行を、特別にものしたいお二人におすすめ◎

「希望のプランがパックツアーにない」「やりたいことを全部叶えたい」「本当に行きたい場所に絞って好きなように時間を使いたい」というケースにもおすすめです。

おすすめポイント
1.上質な旅行にできる◎
2.ツアーのアレンジやオーダーメイドができる!
3.料金がお得!
4.無料で相談できる

公式サイトには、おすすめツアーが紹介されていますが、>好きなようにアレンジしたり、オーダーメイドすることができます。

下記は、新婚旅行の口コミではありませんが、「HISやJTBよりも安い」と好評です。

ただし、添乗員や現地ガイドの手配はできないようなので注意してくださいね。

\ツアーのアレンジもオーダーメイドもOK!/

タウンライフ旅さがし|複数の旅行会社に一括見積もりができる

タウンライフ旅さがしは、オーダーメイドの海外旅行を1回で複数の旅行会社に見積りをお願いできるおすすめのサイト!

おすすめポイント
1.問い合わせの手間・時間が省ける
2.複数のプランから1番好きなプランを選べる

新婚旅行におすすめのプランを複数の旅行会社が提案してくれるので、効率よく比較して、気に入るプランを見つけることができます。

利用者の満足度も高く、見積もりも無料なので、ぜひご利用ください。

\海外旅行プランの一括見積比較を無料で!/
【PR】タウンライフ

新婚旅行のプランの決め方・選び方のポイント

初めての海外旅行で「どの国が良い?」「どんなプランを選べば良いの?」など分からないことだらけの人も多いと思います。

プランニングするにあたってのポイントを紹介するので、参考にしてください。

1.行きたい国・やりたいこと
2.新婚旅行の時期や日数は?
3.日本語ガイドや添乗員も同行するか
4.予算や費用の目安は?
5.パックツアーかオーダーメイドツアーか

それぞれ順に詳しく確認していきましょう。

1.行きたい国・やりたいこと

まずは、行きたい国・やりたいこと・どんな過ごし方が良いのか?希望を明確にすることがプランニングの1つ目のポイントです。

なぜなら、海外新婚旅行で人気のモルディブは、海のアクティビティを楽しみつつ、のんびり特別な時間を過ごしたい人にはおすすめですが、人によっては飽きてしまう可能性もあります。

「海もショッピングも町散策もアクティブに楽しみたい」という人だったら、ハワイやオーストラリアの方が楽しめるかもしれません。

ゆっくり海外を楽しみたいのか?できるだけ色んな場所に訪れたいのか?など、どんな過ごし方をしたいか?ざっくりでも良いので、考えてみましょう。


●海のきれいなリゾート地に行ってみたい!
●ヨーロッパの歴史的な建造物や街並みを見たい!
●とにかくご飯が美味しい国がいい!
●海外ディズニーを堪能したい!
●本場の国でサッカー観戦をしたい!
●観光をメインに、最後の2日はリゾート地で旅の疲れを癒したい
など

どの国でも「最高のハネムーンだった!」という満足度の高い投稿があるので、経験したいこと・予算などお二人の気持ちが大切です。(のちほど口コミを紹介)

参考:新婚旅行で人気の国・行って良かった国

新婚旅行は、「リゾート地」と「観光地」かで大きくわかれますが、特に多かったのはハワイ。

イタリア・スペインは、「ご飯が美味しい!」という口コミも多かったです。

以下に人気の国をまとめたので、参考にしてくださいね。

【新婚旅行で人気の国】
●ハワイ
●モルディブ
●ニューカレドニア
●カンクン(メキシコ)
●ヨーロッパ
┗イタリア/スペイン/フランス
●アメリカ
●オーストラリア
●バリ
など

どの国も「新婚旅行で行って良かった!」「また行きたい!」と良い口コミが多いので、おすすめを1つに絞るのは難しいところ。

個人的には、初めての海外旅行は「オーストラリア」がおすすすめです。

理由は、以下の通り。

●観光スポットも多く、リゾート地も選べる
●治安も比較的に良い
●チップ文化がないので支払いがシンプルで簡単
●日本人観光客も多く、情報やツアーも多い

陽気で優しいオーストラリア人の人柄も、個人的にはおすすめしたいポイントの1つ。

また、学校教育でも習う英語圏なので、比較的コミュニケーションが取りやすいと思います。

ただ、「たとえ単語でも全然英語が話せないよ!」という人にとっては、どの国でも変わらないので気になる国が良いでしょう。

私は初めての海外でフィンランド・スウェーデンに行きましたが、英語がほとんど話せなくても楽しめましたよ◎

以下の別記事では、実際に新婚旅行に行った人たちの口コミも紹介しているので、参考にしてくださいね!

2.新婚旅行の時期や日数

新婚旅行に行ける時期と日数も、旅行先を決めるポイントになります。

なぜなら、国によって旅行のベストシーズンや行きやすさも違うからです。


●国によっては「雨季」「乾季」がある
→雨続きで残念だったという口コミも…

●オフシーズンだと安いけど、ツアーがない可能性もある
→個人手配することになってしまう…

●直行便がなく、乗り継ぎしかない
→滞在時間が短くなってしまう…
など

どの国に行く場合でも、口コミでは7日位の日数が多いですが、長くお休みを取れるカップルは、10日~2週間の新婚旅行にするようです。

時期に関しては、個人的にはオフシーズンよりも、ベストシーズンやミドルシーズンをおすすめします。

と言うのも、活気あって雰囲気も楽しいからです。料金を抑えるならミドルシーズンを狙いましょう。

3.日本語ガイドや添乗員も同行するか

海外旅行の経験がある人でも新婚旅行は、添乗員同行ツアーを選ぶ人もけっこういますが、添乗員さんが必要かどうかは、旅行の内容によって変わります。

例えば、モルディブなど、リゾート地でのんびりする場合は、不要そうです。

しかし、以下のような観光では添乗員さんの解説・ガイドがあると、より楽しめますよ◎

・美術館、博物館
・歴史的建造物
・世界遺産、自然遺産
など

私もオーストラリアのエアーズ・ロック(ウルル)に行ったときは、日本語ガイド付きのツアーにしたら、アボリジナル文化や歴史・豆知識など色んなお話を聞けて楽しかったです!

ただ、「二人で初海外を楽しみたい」という気持ちがある人は、自由行動のあるツアーにしたり、プランをよく検討することをおすすめします。

4.予算や費用の目安は?

口コミやツアー代金をチェックしたところ、新婚旅行の予算は、100万円~150万円が目安です。

世界情勢によって相場は変わりますが、ツアー代金のみだと150万円は高めな印象。

いずれにしても高額なので、そこまで新婚旅行にお金をかけるべきなのか?」と、迷う人いるかもしれません。

ただ、経験者の口コミを見ると、「お金はかかったけど、あのとき新婚旅行に行っておいて良かった!」という投稿が多いため、初海外にはおすすめのタイミングだと思います。

(詳細は、【新婚旅行に行かないのはもったいない?貯金がなくても行くべき?】という別記事をご覧ください。)

予算を抑えたい人は、ヨーロッパの中でも物価が比較的安いスペイン・ハンガリー・ポーランドを選んだり、東南アジアを検討するのも良いでしょう。

5.パックツアーかオーダーメイドツアーか

まずは、魅力的なパックツアーがあるか?旅行会社のプランをチェックしましょう。

既存のパックツアーを利用する人が多いですが、理想的なプランを叶えるために、オーダーメイドのプランをお願いする人もいます。

気になる料金は、プランによって大きく変わりますが、安さも重視するなら「H.I.S」や「トラベル・スタンダード・ジャパン」がおすすめです。

予算に合わせてプランを作成してくれるので、希望を伝えましょう。見積もりは無料です◎

参考:新婚旅行が初めての海外旅行だった人の口コミ

新婚旅行が初めての海外旅行だった人の口コミを紹介します。

初めての海外旅行に不安がある人は、ぜひ参考にしてください。

エコノミークラスでも十分快適◎

飛行機は、エコノミーで良いのか?ビジネスにすべきなのか?迷う方はもいますよね。

下記の方は、長時間の飛行機もエコノミーで十分だったと伝えています。

 
予算に余裕があって快適さを重視したい人は、ビジネスもおすすめです。

初海外で「また行きたい!」と楽しんだ人が多い

初海外で「大好きな国になった」「また行きたい!」「今度は子供と来たい」など、最高の経験になった人が多いです。

以下の通り、どの国でも素晴らしい思い出になっているので、予算や好みに合わせて渡航先を選んでくださいね。

英語など外国語でのコミュニケーションも楽しめる人が多い

英語など外国語でのコミュニケーションや国境を越えた交流を楽しんで、「もっと話せるようになりたい」という口コミも多数ありました。

 
ぜひ、恐れず、恥ずかしがらず、外国語でコミュニケーションを取ってみてくださいね!

初海外で個人手配したら…

初海外で個人手配するツワモノもいました。ただ、かなり大変だったみたいです。

 
結婚式の準備も忙しいと思うので、旅行会社がおすすめですよ。

新婚旅行の持ち物や準備しておくこと

海外旅行の持ち物の詳細は、別記事【海外旅行の持ち物|必需品やあると便利なもの・持っていけばよかったものを解説】をご確認いただきたいのですが、以下の2つは早めの準備がおすすめです。

【早めに準備するもの】
●パスポート
●クレジットカード2~3枚(できれば海外旅行保険付き)

それぞれポイントを紹介します。

パスポート

パスポートは申請~交付までは大体2週間とされていますが、自治体によっては3週間かかるケースもあるようなので、遅くとも1ヶ月前にまでには申請することをおすすめします。

すでにパスポートを持っている場合、氏名は、旧姓でも大丈夫です。ただし、航空券も「旧姓」に合わせる必要があるので、注意してください。

旅行会社にお願いする人でも、念のため覚えておきましょう。

クレジットカード

クレジットカードは、以下の理由から、海外旅行の必須アイテムです。

●多額の現金を持ち歩く必要がない
●キャッシング機能があれば現地のATMから現金出金もできる
●海外旅行保険付きのクレジットカードなら、保険代がかからない

海外旅行保険付きのクレジットカードが2枚以上あれば、「傷害死亡・後遺障害」を除いた保険金を合算できるので、いざという時も安心です◎

カードによっては、「家族特約」で配偶者もカバーできる海外旅行保険もあるので、まずはお手持ちのクレジットカードを確認してください。

ない場合は、エポスカードがおすすめです。

最短即日発行できますし、保険の付帯条件が易しい点も嬉しいところ。

例えば、楽天カードはツアーの予約が必須ですが、エポスカードは、出発前あるいは現地の公共交通機関の支払いでもOK!

また、ゴールドになれば補償も手厚くなり、家族もゴールドへ招待できます。

私は50万円以上・半年ほどの利用でゴールドへのインビテーションが届きましたよ◎

海外旅行保険付き
\口コミ評価が高い!クレカ!/

エポスカード

【 エポスカードが人気の理由 】
1.年会費無料!
2.海外旅行保険の付帯条件が簡単!

(出発後でもOK)
3.補償がトップクラスの充実度◎
(キャッシュレスで診察・治療が可能)
4.招待で永年無料のエポスゴールドが最高にお得!
(ポイント還元率・海外保険の補償がアップ, 空港ラウンジなど)

▼2000ポイントプレゼント中!▼

まとめ

口コミの通り、新婚旅行が初めての海外旅行で不安があった人も、帰ってきたら最高の経験になっています。

ただ、個人手配は難易度が高いので、旅行会社にお願いすることをおすすめします。

どの国でも素敵な思い出になること間違いなしなので、安心して楽しみにしてください。

このページがお二人のお役に立てれば幸いです!

素敵な新婚旅行になりますように!

海外旅行保険付き
\口コミ評価が高い!クレカ!/

エポスカード

【 エポスカードが人気の理由 】
1.年会費無料!
2.海外旅行保険の付帯条件が簡単!

(出発後でもOK)
3.補償がトップクラスの充実度◎
(キャッシュレスで診察・治療が可能)
4.招待で永年無料のエポスゴールドが最高にお得!
(ポイント還元率・海外保険の補償がアップ, 空港ラウンジなど)

▼2000ポイントプレゼント中!▼
海外旅行保険付き
\口コミ評価が高い!クレカ!/

エポスカード

【 エポスカードが人気の理由 】
1.年会費無料!
2.海外旅行保険の付帯条件が簡単!

(出発後でもOK)
3.補償がトップクラスの充実度◎
(キャッシュレスで診察・治療が可能)
4.招待で永年無料のエポスゴールドが最高にお得!
(ポイント還元率・海外保険の補償がアップ, 空港ラウンジなど)

▼2000ポイントプレゼント中!▼
この記事を書いた人
ぱーま

カナダ・オーストラリア・ニュージーランドの3ヶ国でワーホリを経験。カナダへ渡航して1ヶ月で膝の靭帯断裂したことから、海外旅行保険にはうるさい。

帰国後も知人を通じて、ワーホリに関する情報を聞かれることから、ワーホリや海外で役立つ情報を発信中。

記事を読んだ方が『思いきり楽しい時間を過ごせること』『安心して素敵な時間を迎えられること』を目的にサイトを運営しています。

ぱーまをフォローする
海外旅行
OZSANS, INC│ワーホリ・海外お役立ち情報
タイトルとURLをコピーしました