「World eSIMの評判・口コミは?」「おすすめ?デメリットはある?」など、World eSIMについて気になることはありませんか?
結論、World eSIMは、低価格から無制限にまでプランが豊富で、韓国のeSIMに関しては電話番号付きプランもあります!
さらに、大手企業の信頼度も抜群なので、トラベルeSIMの中でもかなりおすすめです◎
ただし、購入前に確認しておくべき注意点もいくつかあります。
最後まで読めば、World eSIMが便利で快適に使えるeSIMなのか?がわかり、海外の滞在もスムーズで素敵な経験になるでしょう。
ぜひ参考にしてください。
World eSIMを使ってみた!口コミと感想
私がオーストラリアでWorld eSIMを使って感じた感想を紹介するので、口コミとして参考にしてください。
●オーストラリアのケアンズ
●2024年7月18日~20日まで
【利用したプラン】
●期間容量プラン(3GB 7日間有効)
感想は、以下の通りです。
●日本円でしかも料金が安い
●eSIMの設定・使い方が簡単だった
●速度や使い心地も快適
●サポートの対応も早く丁寧だった
これまで使用したことのあるeSIMと比べてどうだったか?も交えて詳しく見ていきたいと思います。
日本円でしかも安い
World eSIMの価格設定は、かなり安いです。
●World eSIM:1,280円
●JAPAN&GLOBAL eSIM:1,650円
●airalo:US$9 ($1=155円位)
ご覧の通り、JAPAN&GLOBAL eSIMと比べたら、400円弱お得です。
そして、トラベル向けeSIMの定番の「airalo」は、当時のレートでは$1=155円位だったので、単純計算でおよそ1,395円。
ただ、クレジットカードで払う場合は、カード会社指定のレートや手数料が上乗せされるので、もう少し高くなると思います。
上記のことから、World eSIMは日本円表記で分かりやすく、しかも安くて良いなと感じました。
World eSIM公式サイトには、以下のような口コミもあります。
海外旅行が好きで、特にアジアによく行っています。多いときは月に2回行くので、World eSIMのように申込が簡単で、荷物が増えないネット手段はうれしいです。World eSIMは対応国が180ヶ国以上ととても多く、行き先が変わる度にサービスを比較して選ぶ必要もなくなりました。万が一容量が足りなくなっても、すぐに容量チャージができるところも気に入っているポイントのひとつです。あと、なんと言っても安い!海外旅行好きの仲間にも紹介してます^^
出典:World eSIM
eSIMの設定・使い方が簡単だった
World eSIMをアクティベートするまでの設定が簡単でした!ネットもすぐに使えて良かったです。
以前、他のeSIMでネットがつながらず設定が難しかった覚えがあったので、あまりにもスムーズにできて驚きました。
公式サイトに画像付きの分かりやすい手順がのっているので、迷ったときの参考になりました。
どうしても分からなくても、日本語で問い合わせできるので安心です。
速度や使い心地も快適
ネットの速度は、場所によって5~30Mbpsくらい。
ネット検索・メッセージのやりとり・SNSの閲覧をするには、全く問題なく快適でした◎
ただ、ケアンズ郊外の北のビーチに行く山道で電波が入らないときもありました。ビーチに到着してからは問題ありませんでした。
どうしても電波状況が変わらない場合は、サポートに相談してみましょう。
サポートの対応も早くわかりやすい
日本で普段使っているSIMで、SMSに送られてくる確認コードが届かず、サポートにお問い合わせをしました。
10分ほどで回答がもらえました。日本語で質問・回答がくるので、分かりやすく、ストレスもないので良かったです!
海外のeSIMだと、自動翻訳機能で日本語での問い合わせはできても、自分や相手の伝えたいことのニュアンスが少し違うように感じることもあったり、かみ合っていないように感じることもあったので、日本語でやりとりできるのはやっぱりいいなと思いました。
ちなみに、SMSは時間差であとから届きました。よくあることみたいなので覚えておくと良いかもしれません。
World eSIM!
【World eSIMが選ばれる理由】
1.信頼度抜群!「グローバルWi-Fi」が提供するeSIM!
2.低価格から容量無制限まで、プランが充実!
3.受取不要!到着後すぐにネットが使える
4.eSIMで普段使いのSIMとも併用可能!
5.日本企業なので安心の日本語対応◎
海外用Wi-Fiレンタル「グローバルWi-Fi」は、8年連続で利用者数No.1!(2017年~2023年)
World eSIMは、ユーザーの要望で生まれた人気のeSIMです!
World eSIMの評判が良い6つのメリット
World eSIMは、以下の6つのメリットがあります。
1.受取不要!到着後すぐにネットが使える
2.運営元の抜群の信頼と実績
3.プランが豊富
4.料金が安い
5.日本語で対応してもらえる
6.日数カウントやネットワークなど細かい情報が分かりやすい
それぞれのメリットを評判を交えつつ、詳しく確認していきましょう。
1.受取不要!到着後すぐにネットが使える
World eSIMは、トラベル向けeSIM。
かみ砕いて言うと、eSIMには、手軽で簡単に使えるメリットが3つあります。
②到着後すぐにネットが使える
③普段のSIMはそのままで使い分けができる(デュアルSIM)
それぞれ分けて見ていきましょう。
①受け取りが・返却が不要
eSIMは、スマホに内蔵されたデジタルSIMなので、受け取りや返却が不要!しかも、24時間いつでもネットで購入ができるので、とってもお手軽です◎
従来のSIMカードやモバイルWi-Fiのレンタルは、申し込み・受け取り・返却などの手間がありました。
eSIMは、そういった手間暇を払拭してくれるのが嬉しいですね。
②到着後すぐにネットが使える
また、eSIMならではのメリットは、到着してすぐにネットが使えるようになること。
着陸したら、World eSIMをオンにして、続いて海外ローミングもオンにするだけ。
入国審査や荷物のピックアップの待ち時間にホテルまでのルートを調べたり、配車アプリをチェックすることもできるので、スムーズな旅行や出張を開始できます◎
③普段のSIMはそのままで使い分けができる(デュアルSIM)
日本で普段使っているSIMと、World eSIMの使い分けも簡単です!
スマホの設定画面から選択して切り替えるだけ。
従来のSIMカードだとチップを入れ替えて、紛失してしまう心配もありません。
以下の口コミを見ても、非常に便利だということが分かります。
◆World eSIM
海外旅行等で便利だったのでおすすめ👍
✔︎SIMカードの交換不要
✔︎24時間どこでも購入可能
✔︎簡単設定で5分程でネット接続可能
✔︎180以上の国と地域で利用可能
✔︎安心のプリペイドプラン
※eSIM対応機種、SIMフリーでない場合は利用不可#SIM #eSIM #ワールドeSIM #海外旅行 pic.twitter.com/ZcfjnDiwF4— よっつー (@yottsu___) November 28, 2024
2.運営元の抜群の信頼と実績
World eSIMを運営する「株式会社ビジョン」は、海外用Wi-Fiレンタル「グローバルWi-Fi」が8年連続で利用者数No.1の上場企業!(2017年~2023年)
リピーター支持率も高く、実績と信頼度はかなり高め◎
実は、World eSIMの提供開始は2021年9月。日本企業の中でも、いち早くトラベル向けeSIMサービスを提供しているんです。
トラベル向けeSIMは、海外の企業も多く、最近は日本でも多くの企業が参入してきているので、運営元は信頼できるか?という点も個人的には重要な項目だと思います。
特に、以下の口コミの方のように不安がある方は、World eSIMがおすすめです!
③
セキュリティに不安?端末にSIMカードをネット環境から入れるというのに若干抵抗がある。端末の権限をどれぐらい渡すのか不明だが、よくわからない通信業者で契約しても大丈夫なのか
④決済の不安
esimは海外企業だが、カード決済がそもそも安全なのか不安。— たけっし~ (@takessii) June 4, 2024
セキュリティについて、World eSIM公式サイトには以下のように書かれています。
セキュリティへの信頼性
物理的なSIMと違い、窃盗や紛失のリスクがありません。またeSIMは、データの安全性を守るため、高度なレベルの暗号化が行われています。出典:World eSIM
ここまで丁寧に記載してくれるeSIMサービスはあまりないので、ユーザーへの丁寧な配慮が伝わってきます。
運営元の信頼を重視したい人は、ぜひWorld eSIMをチェックしてくださいね!
3.豊富で柔軟性がある料金プラン
業界の中でも豊富で柔軟性が高い料金プランも、World eSIMのメリット!
その料金プランには以下の4つのポイントがあります。
②選べる3つのデータプラン
③韓国は電話番号付きプランも選べる!
④キャリアによっては台湾・香港は実名認証不要で使える!
⑤中国でもGoogleやSNSサービスが使える!
それぞれ詳しく確認していきましょう。
①180以上の国と地域で利用可能
World eSIMは、以下の2つのプランがあり、全部で180以上の国と地域から選ぶことができます。
●1ヶ国プラン
●周遊プラン
(アジア・オセアニア/ヨーロッパ/世界周遊)
業界的には、対象の地域が少なめだと60くらい、多いと200くらいが目安なので、World eSIMは幅広い国と地域に対応していると言えます。
②選べる3つのデータプラン
World eSIMには、3つの選べるデータプランがあります。
┗ 例:3GB 7日間有効
●デイパスプラン
┗ 例:1日 1GB × 3日間
●無制限プラン
┗ 例:無制限 × 3日間
ただ、国や地域によっては、期間容量プランだけだったり、無制限プランが選べないこともあります。
それでも、他のeSIMサービスと比べると選択肢は多いので、ネットの使い方に合わせたお得なプランを選びやすいですよ◎
③韓国は電話番号付きプランも選べる!
韓国のプランは、電話番号付きプラン(着信専用)も選べます。
●無制限プラン
●期間容量プラン(例:5GBで10日有効)
●デイパスプラン(例:1GB/日×3日)
●電話番号付きプラン(データ無制限+着信)
韓国旅行においては、「電話番号があった方が良い」という意見もあるので、電話番号付きプランのラインナップがあるのは嬉しいところ。
2024年12月時点で私が韓国の電話番号付きプランを確認したのは、World eSIMを含めて4社のみ。かなり貴重です。
④キャリアによっては台湾・香港は実名認証不要で使える!
台湾・香港では、犯罪防止策として、通信サービスの利用に『実名認証』という本人確認が必要です。
一般的には、eSIMも『実名認証』が必要と言われているものの、一部緩和もされており、『実名認証が不要』のeSIMもあります。
World eSIMの場合は、提供されるキャリアによって、実名認証が不要かどうか?が変わります。
実名認証が必要な場合は、購入後に届くメールに案内が届きます。
ただ、香港でWorld eSIMを利用した人の口コミによると、「実名認証が不要だった」とのことです。
🇭🇰ライブ日本から参加される方、ご参加まで。
【香港 現地でのeSIM利用】
①実名認証をしなければeSIMの利用はできませんが、今回私が購入したWorld eSIM のe SIMは実名認証が不用でした。
実名認証はパスポートを添付したりと面倒でしたので助かりました。
#藤井風— kita-kaze🍃 (@kitakaze1590268) December 3, 2024
⑤中国でもGoogleやSNSサービスが使える!
中国では、政府がネットのアクセスを規制している関係で、一部のアプリやウェブサイトが利用できません。
しかし、World eSIMを利用すれば、ネット規制されることなく、いつも通りLINEやGoogle・SNSサービスなどを使えます◎
●X(旧Twitter)
●LINE
●Yahoo!
など
中国だけど、WORLD eSIMを使ってるので、XもGoogleも普段通りなんでも使えます💓
— カルア🍼ピンコレ🌈ディアレスト🌈 (@cahrua_milk) December 21, 2024
なんで「World eSIMならネット規制に引っかからないの?」と気になる人もいるかもしれませんが、ネット接続の仕組みなど難しい話になるので割愛しますが、問題はないので安心してくださいね!
4.料金が安い
World eSIMは、料金の安さもおすすめしたいメリットの1つです!
細かくいうと、以下の2つの点で安いと言えます。
②業界の中でもWorld eSIMは低価格
さらに詳しく確認していきましょう。
①レンタルWi-Fiより圧倒的に安い
World eSIMは、海外用レンタルWi-Fiよりも圧倒的に料金が安いです。
例として、「World eSIM」と「グローバルWi-Fi」を比較してみましょう。
できるだけ近いデータ量で比較しましたが、申し込みのタイミングによってWorld eSIMはレート、グローバルWi-Fiはキャンペーンが変わることもあるので、ざっくりの目安でご覧ください。
●500MB/日 3日 ⇒ 980円
●4G(高速) 600MB/日 ⇒ 3,410円~
┗ 早割料金適用で970円/日+安心補償0円/日~770円/日+受取手数料500円
※キャンペーンで上記よりお得になることもあります
上記の通り、一般的に海外用レンタルWi-Fiは、1日ごとに利用料や補償料がかかります。1日1,000円以内に収まれば安い方です。
一方、World eSIMは、安ければ1日あたり400円弱、トータルで1,000円以内に収めることもできます。こんなに安くて手軽で便利でなのは、かなり魅力的ですよね!
では、他のトラベル向けeSIMサービスと比較してもWorld eSIMは安いのか?詳しく見ていきましょう。
②業界の中でもWorld eSIMは低価格
World eSIMは業界の中でも料金が安いです。
対象の地域やプランやが豊富なので、人気の渡航先3つの料金を日本企業の代表的なトラベル向けeSIMサービスで比較しました。
※タイミング次第でレートによって料金が変わることがあるので、あくまで参考としてご覧ください。
2泊3日の韓国旅行に行くことを想定して、3日間データが必要な場合の料金を比較してみました。
eSIM | 韓国 |
---|---|
World eSIM | 5GB:1,480円 1GB/日×3日:980円 無制限×3日:2,960円 |
SkySiM | 500MB/日×3日:1,140円 1GB/日×3日:1,830円 無制限×3日:2,400円 |
JAPAN&GLOBAL eSIM | 1GB:840円 3GB:1,690円 5GB:2,490円 |
trifa | 1GB:740円 3GB:2,220円 無制限×3日:2,990円 |
ソラコムモバイル | 1GB:US$9.49 3GB:US$27.49 5GB:US$45.49 10GB:US$87.99 |
TRAVeSIM (ASIAプラン) | 6GB:1,980円 |
Nomad SIM | 3GB:1,800円 5GB:2,500円 10GB:4,000円 |
上記の比較では、World eSIMの韓国の無制限プランは、高めになっていますが、前回の比較では、1,750円でかなり安かったんです!
お得なタイミングだったのかもしれませんが、今後また安くなる可能性もあるので、ぜひチェックしてください。
アメリカとハワイのeSIMは、それぞれ別々のプランですが、料金は同じだったのでまとめて比較します。
3泊5日の旅行を想定して、各eSIMの料金をまとめました。
▼表が大きい場合は横にスクロールできます
アメリカ/ハワイ | データ量 | 料金 | |
---|---|---|---|
World eSIM | 3GB 5GB 10GB 無制限 | 1,554円 2,072円 3,552円 5日:2,780円 |
|
eSIM-san | 500MB/日 1GB/日 無制限 | 5日:965円 5日:1,266円 5日:3,240円 |
|
SkySiM | 500MB/日 1GB/日 無制限 | 5日:1,430円 5日:1,140円 5日:3,190円 |
|
JAPAN&GLOBAL eSIM | アメリカ ・カナダ | 3GB 5GB 10GB 20GB | 1,790円 1,990円 5,390円 9,900円 |
ハワイ | 3GB 5GB 10GB | 2,250円 3,850円 6,750円 |
|
trifa | 3GB 5GB 10GB 無制限 | 1,960円 3,400円 6,750円 7日:5,990円 |
|
ソラコムモバイル | 3GB 5GB 10GB | US$16.49 US$26.99 US$52.99 |
|
TRAVeSIM | 3GB 5GB 10GB 20GB | 1,650円 2,400円 3,900円 6,300円 |
|
Nomad SIM | 3GB 5GB 10GB | 2,000円 3,500円 6,000円 |
特に無制限プランは、他社と比べてもWorld eSIMが安くなっています。
6日・7日でも同様にWorld eSIMが1番お得だったので、データ無制限を希望する方は、World eSIMが1番おすすめです。
ヨーロッパ周遊は、5泊7日を想定してeSIMの料金を比較しました。
▼表が大きい場合は横にスクロールできます
ヨーロッパ周遊 | データ量 | 料金 |
---|---|---|
World eSIM | 3GB 5GB 10GB 無制限 | 1,480円 2,146円 3,034円 7日:3,980円 |
eSIM-san | 500MB/日 1GB/日 2GB/日 無制限 | 7日:1,395円 7日:2,158円 7日:3,134円 7日:4,569円 |
SkySiM | 500MB/日 1GB/日 | 7日:4,760円 7日:6,160円 |
JAPAN&GLOBAL eSIM | 3GB 5GB 10GB 500MB/日 1GB/日 | 1,550円 2,330円 4,300円 7日:1,780円 7日:3,150円 |
VOYAGEESIM | 5GB 10GB 20GB | |
trifa | 3GB 5GB 10GB 無制限 | 1,960円 3,400円 6,750円 7日:5,990円 |
ソラコムモバイル | 3GB 5GB 10GB | US$14.99 US$23.99 US$42.99 |
TRAVeSIM | 3GB 5GB 10GB 無制限 | 1,950円 3,000円 5,550円 10日:5,250円 |
Nomad SIM (33ヶ国プラン) | 10GB | 5,000円 |
ヨーロッパ周遊もデータ無制限は、World eSIMが1番お得な結果となりました。
日本のeSIMで無制限プランを探している方は、World eSIMをぜひチェックしてみてくださいね!
プランや時期によっては、他社の方が安くなることもありますが、全体的に見ればWorld eSIMの価格設定が安いといえます。
以下の口コミでは、「1番安くて1番いいeSIM」としてWorld eSIMが評価されていますよ◎
コスパ厨で比較検討の鬼なので『1番安くて1番いいやつ』を無限にリサーチしちゃうんだけど、NZ短期滞在中のSIMはWorld eSIMが1番よさそう☀️🐏
そういえばこの前タイでも使ったけど、便利だったし安かったな。
最後にちょろっと使っただけだからうろ覚えだけど、通信も悪くなかった気がする。 pic.twitter.com/6OgUnrQdEv— ZICCO (@ziccommune) January 10, 2025
5.日本語で対応してもらえる
World eSIMは、困ったときも日本語で対応してもらえる点もメリットです!
ただし、24時間対応でないことは覚えておきましょう。
●メール
【対応時間】
●日本時間の午前10:00~午後18:00(土日含む)
私の経験上、海外企業によくある翻訳機能を使っての問い合わせは、うまく伝わらなかったり、言っていることがよく分からないこともあります。
冒頭の口コミでも述べた通り、実際にWorld eSIMにお問い合わせしたところ、返事も早く、ストレスなく日本語同士でコミュニケーションが取れて快適でした。
特にトラベル向けeSIMを初めて使う場合は、いざという時に日本語で対応してもらえるWorld eSIMがおすすめです。
6.日数カウントやネットワークなど細かい情報が分かりやすい
個人的にWorld eSIMがユーザーに親切だと思うポイントが、利用時に知っておくべき細かい情報が分かりやすく表記されていることです。
●日数カウント(1日のリセット時間)
●接続する現地のキャリア
●無制限プランの場合、上限があるか?
など
実際の購入画面をごらんください。

引用:World eSIM
画像の通り、一覧で分かりやすいのですが、チェックすべき大事なポイントを紹介するので参考にしてください。
1.利用開始のタイミング(アクティベーション・ポリシー)
利用開始のタイミングは、現地のネットワークに接続した時点となります。
ここで注意したいのは、日本を含む周遊プラン。
渡航前に日本で回線をオンにしてしまうと、有効期限がスタートするので気をつけてくださいね。
購入前にはご自身で「利用期間」と「アクティベーション・ポリシー」を確認しておきましょう。手順は以下の通り。
②さらに「もっと見る」をタップする
③「アクティベーション・ポリシー」という項目を確認
「eSIMが対応ネットワークに接続された時点より開始となります。」などの記載があります。
2.日数カウント(1日のリセット時間)
デイパスプランや無制限プランは、日数カウント(1日の終了のタイミング)を必ず確認してください。プランによって日数カウントは違うので、注意しましょう。
⇒1日を日本時間(UTC+9)1:00から24時間を指し、1:00に2日目に切り替わる
例2:韓国 無制限 3日プラン
⇒アクティベーションしてから24時間後に2日目になる
各プランの日数カウントを確認するには、2つの方法があります。
①各プランの『もっと見る』の詳細にある『日数カウント』ををチェックする
②購入ボタンをタップ後、支払い情報の入力前の『確認事項』あるいは『注意事項』の記載をチェックする
ご自身の旅程にあっているか?確認してから決済しましょう。
3.接続する現地のキャリア
現地で接続するキャリアは、気にしなくて良いケースも多いのですが、キャリアにこだわりたい人はチェックしましょう。
World eSIMの場合は、各プランごとにネットワークも明記されています。
4.無制限プランの場合、上限があるか?
World eSIMに限ったことではありませんが、各eSIMの無制限プランは、高速データの利用に上限があったり、現地のキャリアから速度制限を受ける可能性があります。
World eSIMは、無制限プランに注意点がある場合は、以下のように支払い直前に注意事項として記載されています。

引用:World eSIM
※無制限プランでも制限がない場合は、記載がありません。
見落としにくいチェックボックスになっているので、思っていたeSIMと違った場合は購入前に再検討できます。
業者によっては、分かりにくい記載になっているので、良心的だと思います◎
World eSIM!
【World eSIMが選ばれる理由】
1.信頼度抜群!「グローバルWi-Fi」が提供するeSIM!
2.低価格から容量無制限まで、プランが充実!
3.受取不要!到着後すぐにネットが使える
4.eSIMで普段使いのSIMとも併用可能!
5.日本企業なので安心の日本語対応◎
海外用Wi-Fiレンタル「グローバルWi-Fi」は、8年連続で利用者数No.1!(2017年~2023年)
World eSIMは、ユーザーの要望で生まれた人気のeSIMです!
World eSIMの3つの注意点
ほとんどは他のトラベル向けeSIMと同様の注意点ですが、World eSIMを購入前に以下の3つを確認しておきましょう。
2.ほとんどのeSIMは電話番号は付与されない
3.Wi-Fi環境下でセットアップすること
それでは順に見ていきます。
1.スマホがeSIMに対応していること
World eSIMを利用するには、スマホがeSIMに対応していることが条件になります。
お手持ちのスマホから『スマホの設定』⇒『モバイル通信』にeSIMの項目があるかどうか?で判断できます。
2.ほとんどのeSIMは電話番号は付与されない
World eSIMのほとんどは、データ専用プランです。
電話番号は付与されるのは、一部のプランなので注意しましょう。
LINE通話で間に合う人がほとんどですが、固定電話に電話が必要になったときのために解決策を紹介するので、参考にしてください。
対策:ソフトフォンアプリがおすすめ
ソフトフォンアプリとは、インターネット回線を使って通話できる電話アプリのことをいいます。
調べると色々出てきますが、「Rakuten Viber」「スカイプ」などが有名です。
かつてはおすすめだった「スカイプ」の国際通話はサービス終了になってしまったので、「Rakuten Viber」をおすすめします。
3.Wi-Fi環境下でセットアップすること
このあとeSIMをセットアップの手順を紹介しますが、案内通りに進めるだけ。
1度やってしまえば簡単です!
しかし、Wi-Fi環境下でないと設定ができないので注意してください。
World eSIMの使い方|申し込み~利用開始までの流れ
World eSIMの使い方は、公式サイトに分かりやすく丁寧に記載がありますが、ここでもざっくり紹介しますね!
大まかに言うと、3つのステップがあります。
ステップ2.eSIMを設定する
ステップ3.【現地】eSIMをONにする
それでは手順を確認していきましょう。
ステップ1.購入したいプランを選ぶ
まずは、公式サイトで購入したいプランを選びましょう。
案内に沿って連絡先の登録や支払いをしていきますが、以下の2つの確認を忘れずに!
●利用する端末が対応機種かどうか
●デイパスプランや無制限プランは、1日の終了のタイミングはいつか
ステップ2.eSIMを設定する
eSIMの設定は、現地ですぐに使えるように出発がおすすめ!(2~3日前くらい)
World eSIMの場合、設定方法は2通りあります。
①QRコード
②アプリかんたん設定(ダイレクト)
どちらも簡単ですが、私はメールに届くQRコードから設定しました。
慣れれば簡単ですが、最初は迷うところもあるのでこちらのページの下部に画像付きの説明をご覧いただくと分かりやすいですよ!
ステップ3.【現地】eSIMをONにする
現地に着いたら、World eSIMをオンにします。
スマホの設定画面 ⇒ モバイル通信 を開いて、World eSIMを選択。そして、データローミングをオンするだけ。
まとめ
World eSIMは、信頼度抜群で料金も安く、いざという時も日本語で対応してもらえるので、おすすめのeSIMです!
ただ、購入前に確認すべき点もあるので、注意してくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。