「ワーホリを調べようとすると『やめた方がいい』て出てくるけど、理由は?」
「ワーホリに行くって言ったら『やめとけ』って言われたんだけど、やめるべきなのかな?」
そんな不安や悩みはありませんか?
自身の経験と口コミを検証した結果、ワーホリに行くことはおすすめです!
ただし、ワーホリに行くにあたって、注意すべき点もいくつかあります。
このページでは、ワーホリをやめた方がいいと言われる理由や注意点と、私がワーホリをおすすめする理由を経験者の口コミを交えて解説していきます。
ぜひ参考にしてください。
ワーホリとは?
ワーキングホリデー(ワーホリ)とは、18歳~30歳までの青年の国際交流や休暇を目的にした制度。
通常の観光や留学と比べると自由度が高いことが特徴で、『遊ぶ』『学ぶ』『働く』が可能な良いとこ取りが大きな魅力です。
●通常の観光よりも、長期の海外旅行が可能
●滞在に資金を稼ぐことができる
※通常の観光ビザは、現地で働くことはできない
●学校に通うことも可能
※留学と違ってフルタイムで働くことができる
ワーホリ | 基本情報 | |
---|---|---|
申請対象 | 18歳~30歳 ※ビザが発行後、1年以内に入国すればOK |
|
期間 | 1年~3年 ※国によって異なる |
|
対象国 | 29ヶ国 オーストラリア・カナダ・ ニュージーランド・イギリス・ ドイツ・フランス・イタリア・ アイルランド・デンマーク・ ノルウェー・スウェーデン・ フィンランド・ポーランド・ ポルトガル・スロバキア・ オーストリア・スペイン・ チェコ・アルゼンチン・ チリ・アイスランド・ リトアニア・ラトビア・ 香港・台湾・韓国 |
|
できること | 旅行 | 〇 |
暮らす | 〇 | |
就労 | 〇 | |
就学 | 〇 |
基本的には、30歳までが申請の対象とされていますが、一部の国では25歳以下など年齢が引き下げられていたり、人数に制限があることもあります。
詳しくはそれぞれの国をチェックしてみてくださいね!
ワーホリは本当にやめた方がいいのか?口コミから検証
なぜ「ワーホリはやめた方がいい」と言われるのか?口コミなどをチェックすると、大きく2つ理由がありました。
2.ワーホリの闇
それって本当なのか?どうすれば良いのか?それぞれ詳細を見ていきましょう。
1.ワーホリ後の就職・転職に不利になる
ワーホリから帰ってきた後に就職・転職できないかもしれないというリスクを心配する友人や家族など、周りの人にワーホリをやめた方がいいと言われたという人も結構います。
結論を言うと、「ワーホリ後の就活に苦戦している」という口コミがあるのも事実ですが、「仕事が決まった」という口コミの方がたくさんありました!
・留学エージェント
・空港
・外国人講師の人材派遣
・看護師
・ヨガインストラクター
・web系
・カフェ(日本で自営業)
・歯科技工士(現地)
・日本食(現地)
・パティシエ(現地)
などなど
個人的には、出発前に帰国後の仕事をどうするのか?に悩む必要はないと思います。
日本で持っていた資格や技術を活かした人もいますが、そうでない人もたくさんいるからです。
私の場合は、ワーホリ中の出来事がきっかけで個人事業主になりましたが、資格を活かしたわけでもないし、最初から狙っていたわけではありません。
ワーホリ後の就職・転職に関する口コミ
日本では、1つの会社で定年まで働き続けるという考え方が強く、転職が何回もあるとネガティブに捉えられる側面があります。そのため、キャリアにブランクがあると大丈夫かな?と周りが不安になるのも仕方ないかもしれません。
ですが、実際には以下の口コミのように就職先が見つかって、これからワーホリに行く人へエールを送っている人が多くいました。
私も就活してた時、卒業後の留学とかワーホリが空白期間になるから不利になる、だから卒業したら3年は働いてその後に行った方がいいと言われた。納得できなくて卒業後にワーホリに行ったけど、語学ができる&行動力があると判断してくれる会社に出会えて就職できた。心配しなくて大丈夫🙆♀️ https://t.co/EE0ozr4jzT
— yum 日韓翻訳者👩💻🌸 (@yunmi13595202) February 17, 2022
日本から戻ってすぐ仕事見つかったし、月曜からニート脱却。束の間のニート楽しかったなあ #オーストラリア #ワーホリ
— Seiya🇯🇵🇦🇺シドニー (@SeiyaObrien) August 26, 2023
元職場にいたワーホリで来てた人、日本に帰国した後エアアジアに就職してアジアオセアニア飛び回ってて楽しそう!
— kaoringo (@ebikaoringo) November 23, 2023
私は製菓学校卒で、その後はワーホリで2年遊んで、帰国後は6種ぐらい職を転々としてきたけど、やっとフリーランスという働き方に出会えました。
そしてフリーランス歴は今年で5年目。
これまでで一番長続きしてる🌱飽き性にはベストな働き方だと思う🌻
(ふと思ったので呟いてみました😊)
— もりなつ🌎webマーケ (@morinatsu1) June 19, 2023
帰国後の話しだけど、
ワーホリから帰国した後は、海外でたくさんの方に助けてもらった恩返しをしたくて、日本に暮らす外国人を支援する法人に就職した
面接で私の熱意が通ったのか、ワーホリ経験が活かされた感じ。どこで経験が活きるか分からないよね
— はなぐま@ワーホリ経験者 (@hanaguma_kun) December 14, 2023
私の友人たちは、ワーホリ前の仕事と同じ業界に戻る人もいれば、全く新しい業界に就職した人、起業した人、そのまま現地のワークビザまたは、結婚で残っている人などがいます。
就職サポートがある留学エージェントの利用もおすすめ!
どうしても帰国後の仕事への不安が抑えきれない!親を安心させたい!という人は、帰国後の就職サポートのある留学エージェントをおすすめします!
その中でもおすすめなのは、『留学情報館』です。
留学情報館は、サポート手数料が無料なのに、有料のエージェント並みにサポートが手厚く、帰国後の就職サポートもしてくれます。
\無料エージェント/
留学情報館
【 留学情報館が人気の理由 】
●サポート手数料無料!
●どこよりも手厚い充実のサポート!
┗各種手続き/英会話レッスン/帰国後の就職etc..
●利用者の口コミ評価が高い!丁寧な対応
エージェントの中でも特に満足度が高く信頼できます◎
親の反対はどうする?
親にワーホリに反対された人たちはどうしたのか?口コミを調査したところ、主に2つのタイプがいました。
●反対を押し切って準備を進める
●プレゼンや話し合いで説得する
出国前の最後に応援してくれたという人もいますが、最後まで反対された人もいます。最後まで説得できなかったケースでも、今は和解して仲良くしているという人もいました。
とても共感します。
自分も親に反対されるとわかっていたのでワーホリ一ヶ月前の全て準備が整った後に全部伝えました。当時ワーホリ行く明確な理由があったわけでもなかったけどあの時の決断があったから今もカナダに住んでます。私は当時最後まで親を説得出来ず辛かったですが今は仲良くやってます✌️— Ava (@ava_sanae) October 18, 2023
お父さんにも2ヵ国目のワーホリに行きたいことは伝えてて意外にも賛成してくれてびっくりしてる。どこの国がいいか相談のってくれて世界地図と地球儀まで買ってくれた(笑)1年前、勝手に報告だけして日本を出たときと大違い🙄私も家にいて親と過ごす時間が多いから良くコミュニケーション取れてるのかも
— ❤︎ Bella ❤︎ (@bellabella8383) May 24, 2020
親の理解や応援を得られないのは辛いことですが、海外は日本よりも治安が悪いので親が心配するのも当然です。反対したとしても、愛情の裏返しということは覚えておきましょう。
もしも、親が海外のことをあまり知らないのであれば、ワーホリの話や行きたい国の情報をあなたが楽しそうにしながら、共有してあげるのも良いかもしれませんね。
2.ワーホリの闇
2つ目は、いわゆる『ワーホリの闇』という煌びやかな面とは逆の良くないこと・大変なことを経験したワーホリの人が、「今はワーホリ行くのやめた方がいいよ」「安易な気持ちでワーホリ行くのはあまり良くないよ」といった注意喚起で言っていることがあります。
事前に知っておくべきこともあるので、どんなことがワーホリの闇なのか?確認しておきましょう。
②職場環境が悪いケースもある
③人間関係のトラブル
④ワーホリを狙った犯罪
それでは上から順にみていきます。
①現地での生活が想像以上に厳しい…
どの国にワーホリに行っても、「想像以上に厳しい」「つらい」という経験をする人が多いです。
ただ、「その経験が成長につながった!」という意見も多くあります。
何がそんなに大変なのか?具体的にいうと、主に次の4つです。
●英語が伸びない
●仕事が見つからない
●家が見つからない
●物価が高い・お金がヤバイ
恐らく上記のことは、ワーホリに行った人のほとんどが経験するであろうことです。それも含めて経験を楽しみにしましょう。
ちなみに、「物価がどんどん高くなっている」という口コミも多いですが、時給も高くなっているので安心してください。
それではリアルな口コミを見ていきます。
英語が伸びない
英語の成長については、悔しい思いをしたり、涙を流す人も多いでしょう。
そろそろオーストラリア来てから4ヶ月やけど全然英語力伸びてない
下がってるとは思ってないけど
自分のこうなりたいと思ってるところなんて程遠い
ワーホリで海外来たからって英語力伸びないのはわかってだけどやっぱりこの現実つきつけられるとまあしんどいよな— しょう🇦🇺ワーホリ (@englisho_sou) November 1, 2023
私の場合は、3ヶ月位でようやく英語に慣れてきて、仕事を始めた頃から少しずつ話せるようになりました。
英語がすごく伸びていたブラジル人の友達は、とにかくおしゃべりだったので、話す機会をたくさん作ることがポイントだと思います!
また、オーストラリアのタスマニアのファームで働いた時にイギリス人の友達も、ファームのオーナーの英語がオーストラリア訛りが強くて分からないと言っていたので、色んなアクセントに耳を慣らすことも大事かもしれません。
仕事が見つからない
仕事が見つかるかどうかは、地域によっても見つかりやすさは変わると思いますが、タイミング次第なところも多いです。
見つからないときは見つからないのに、あっさりすぐ見つかるケースも結構あります。
って思ってたけど、学生ビザだったから働けなくて(エージェントだけのせいには絶対できないけど、カナダも学生ビザで働けると言われたと思ってた
半年節約を重ねてワーホリビザになって仕事もすぐ見つかったからよかったけど、あっといまに貯金0までなって死ぬかと思った— ぷりん🍮🇨🇦🇯🇵🇵🇪モントリオール生活 (@pripriprinces02) November 22, 2019
ホストマザーのお友達の仕事の紹介断ってしまった😢
自分で選んだ仕事をしたいからって言った!
バンクーバーでたまたま仕事がすぐ見つかったからまだ仕事探しの過酷さを知らないでいる😐怖い
でも見つかるっしょって心のどこかで思ってる笑— Meg🇨🇦カナダ留学ブログ書いてます (@sproooooooout) February 10, 2023
諦めずに探し続けて見つかることもありますし、友達とご飯を食べに行ったカフェで「求人出してるんだけど仕事探してない?」と聞かれたこともあります。
語学学校にも通わず英語がほとんど話せない友達は、到着して2週間でスーパーのお寿司コーナーとラーメン屋さんの仕事をゲットしていました。
ただ、急に仕事をクビになってしまうことがあるのも事実です。理由としては、ワーホリだと働ける期間が決まっているので他の長く働ける人が見つかればそちらを優先したり、仕事によってはシーズンが終わりだから等々。
そういったもしものために、数ヶ月分の生活費は用意しておくと安心です。
家が見つからない
家が見つからないという人も多いのですが、意外とすぐ見つかる人もいます。
想像していたワーホリとは違い生活費を稼ぐだけで精一杯。
仕事は見つかったけど家がない、あってもすごい高い。一度はぶつかる壁だけど、当人は不安だよね😭がんばれ!
安易に「オーストラリア稼げるよ、貯金できるよ」って言葉に惑わされないように🙇♀️— 姉やん🇨🇦 (@asu_inAUS) September 7, 2023
家探しの方法を変えるというのも1つのポイントです。
例えば、オーストラリアの場合、GumtreeやFlatmatesというサイトで部屋探しで使うことも多いですが、地域によってはFacebookグループの方が物件情報が多いこともあります。
どんな探し方があるのか?渡航先の情報をチェックしてみてください。
物価がどんどん高くなっている
どの国も物価の高さに悲鳴の声も多いです。
ただ、時給も高くなっていることが多いので安心してください!
🇦🇺の学生寮の家賃が完全にぶっ壊れてる。1年前に契約した自分が住んでいた部屋が$289→$399。友人が住んでいるところは$279→$419。もちろんそれだけ需要があるということだから普通の安くて良い家も見つからない。留学が1年遅かったらとんでもないことになってた。正直今からワーホリはおすすめしない
— けんぼー🇦🇺 (@kenken___qut) June 22, 2023
例として、カナダ(BC州)とオーストラリアの最低賃金をまとめてみました。
カナダ (BC州) | オーストラリア | ||
---|---|---|---|
年 | 時給(CAD) | 時給(AUD) | 週給38時間 (AUD) |
2023 | $16.75 | $23.23 | $882.80 |
2022 | $15.65 | $21.38 | $812.44 |
2021 | $15.20 | $20.33 | $772.60 |
2020 | $14.60 | $19.84 | $753.80 |
2019 | $13.85 | $19.49 | $740.80 |
2018 | $12.65 | $18.93 | $719.20 |
オーストラリアの場合は、時給だけでなく、週38時間の労働にも最低賃金が決められています。
ご覧の通り、時給も年々高くなっているため、現地でのフルタイムの収入があれば基本的には問題なく生活できるはずです。
例として、私がオーストラリアでワーホリした時と、2023年に長期滞在していた時の実際の家賃と最低時給を見てみましょう。
●2018年
┗家賃:$120/週(二人部屋)
┗最低時給:$18.93
┗最低週給:$719.20
※私は大体$800~$1,000位でした
●2023年
┗家賃:$175/週(二人部屋)
┗最低時給:$23.23
┗最低週給:$882.80
カナダ・オーストラリア・ニュージーランドでワーホリしましたが、私は最低時給より少し高いことの方が多かったです。
オーストラリアやカナダは自給自足率が高いからか、スーパーの農産物も安いので自炊すれば食費はあまり高くなりませんでした。なので、仕事探しを頑張りましょう!
その他の国や現地の最新情報については、エージェントに家賃の相場・最低賃金など確認してみください。
②職場環境が悪いケースもある
仕事を見つけたのに、職場環境があまり良くなかったというケースも少なくありません。
●最低賃金よりも安い
●時給が上がるはずの祝日でも変わらない
●なかなかシフトに入れない
●キャッシュジョブ
┗現金手渡しにすることで、税金・年金の支払いをごまかすケースも多い
ネットやお店の貼り紙の求人には、待遇などの詳細は書いておらず、面接して話を聞かないと分からないケースも多くあります。
働き始めてから後悔しないように、以下の口コミのように面接時には必ず詳細を聞くようにしましょう。
●給与
┗時給・歩合・支払方法・支払日・チップ・年金など
※チップ文化がある場合
●週何日働けるか
●服装や支給されるもの
ジャパレスの闇を感じてる。
・キャッシュで払う
・最低賃金守らない
・土日祝だろうと時給固定
全部が全部こんなことはないと思うけど2店舗行ってどっちもそうだとそういうもんだと思っちゃうよね…。
英語喋れないからって舐められてる気がするしワーホリって意外と肩身狭いじゃん…。
悔しいねえ— Ryo🇦🇺GC (@Ikx3K) October 16, 2022
上記の口コミにもありますが、ジャパレスだからと言って必ずしも待遇が悪いとは限らないので注意してくださいね!
③人間関係のトラブル
海外に来てまで…?と思うかもしれませんが、人間関係のトラブルもけっこうあります。
中には、日本人同士でのいざこざもよく耳にします。同じ言葉や文化だから分かってくれるだろうと油断すると言葉足らずになって、誤解を招く恐れもあります。相手への伝わり方に注意し、丁寧なコミュニケーションを心掛けましょう。
人間関係のトラブルってもーーーほんとめんどくさい😢日本みたいなトラブル、オーストラリアで起こると思わなかった!外人もネチネチしてるやんけ!!!!!やめてくれ!!!!!#ワーホリ#オーストラリア
— あゆむーちょ🇦🇺メルボルン (@Ayumuchon) November 17, 2023
④ワーホリを狙った犯罪・差別
非常に残念なことですが、ワーホリやアジア人を狙った詐欺・差別があるのも事実です。
以下のようなケースでは、相場や料金を払うときの手順などを把握して、トラブルを予防しましょう。
●家さがし
●中古車の売買
●車の修理
●仕事の紹介
●タックスリターンの代行
など
家探し・車探しで実際に見に行って「この部屋に住みたい」「この車を買いたい」と決めた場合、デポジットという預り金・保証金というものを相手に渡します。
家探しの場合は、退去時にデポジットが返金され、車を買う場合は、デポジットを引いた残金を支払うのが一般的です。
しかし、実際に見に行く前にデポジットを要求されたり、入居する当日に住めないと言われたり、応急処置でごまかしてすぐ壊れるような車を売っているケースもあります。日本人が加害者になっていることもあるので、注意してくださいね!
その時の相場や手順を理解しておくなどして、対策しておきましょう。
▶オーストラリア|中古車の買い方と名義変更!売買経験7回の私の車選びのポイント
▶オーストラリア│タックスリターンを自力で申請する方法!税金対策も大公開!
\無料エージェント/
留学情報館
【 留学情報館が人気の理由 】
●サポート手数料無料!
●どこよりも手厚い充実のサポート!
┗各種手続き/英会話レッスン/帰国後の就職etc..
●利用者の口コミ評価が高い!丁寧な対応
エージェントの中でも特に満足度が高く信頼できます◎
私がワーホリへの挑戦をおすすめする理由
もしも、あなたがワーホリに興味があるなら、私は挑戦することをおすすめします!
その理由は、以下の4つです。
2.視野が広がったり、新たな価値観が身につく
3.新たな出会い・友達ができる
4.ワーホリに行けば良かったと後悔する人も多い
それぞれの理由を詳しく見ていきましょう。
1.人生変わった人・ターニングポイントになったという人も多い
私の場合は、ワーホリで1番辛かった出来事が、私の人生を大きく変えるターニングポイントでした。
初めてワーホリしたカナダでは、渡航からわずか1ヶ月で膝の靭帯を断裂してしまい、手術や療養で家での療養を余儀なくされ、せっかくのワーホリなのに語学学校も休学して、仕事探しもできず、お金はどんどん減っていく…。
「ワーホリライフ終わったな…何しに来たんだろう」と、どん底に感じる日々でした。
自宅でも収入を得たり、観光ビザで滞在を伸ばしても生活できるようにと始めたウェブサイトやライター業が、8年経つ今でも生活の一部になるとは思いませんでした。そのおかげで場所に縛られずに住みたい場所を選んだり、自分の決めたタイミングに海外にも長期滞在で行けるようになりました。
また、周りの友人や口コミを見ていても人生に大きな影響を与えたという人が多いです。国が変われば、常識や習慣・感覚も違うので、人生に影響を与えるのは当然かもしれませんね。
ワーホリは10ヶ月程で終えたので、ここまででストーリーはほぼ半分くらい。だいぶ切り取っても流石に長い。笑
人生のターニングポイントといえるワーホリだったが、思い返してみると思い出せないことも多く、人の記憶力なんてそんなもんだなぁとつくづく思う。
さて半分終わったところでしばし休憩。— アキラック兄さん@人生振り返り&設計中 (@a9ki2ra3) November 19, 2022
実際に現地で経験することは、夢見るワーホリの憧れや楽しい生活とは、全然違うことももちろんあります!
それでも、その時の自分の本心や後悔しない方法を選ぶ勇気が、個人的には大切だと思います。
ぜひ、楽しんでください。
2.視野が広がったり、新たな価値観が身につく
ワーホリをした人の口コミを見ると、「成長できた」という人が本当に多いです!
今まで育ってきた日本の文化や習慣とは全く違う世界で生活するので、視野が広がったり、新たな価値観が身につきます。
でも多くの人々のサポートの元、一つ一つ真摯に向き合い学び視野を広げ成長できたと思う。全ての人々に感謝だし、34歳で自由に挑戦し続けられる人生が本当に幸せ。しんどかったけど移民理解の目標を僅かながらでも達成し、カレッジという次に向かってトロントに土台を築けた、ワーホリに大満足です😊❣️
— まるこ🇨🇦ミドサーカレッジ inトロント※一時帰国 (@marukointoronto) June 5, 2023
また、「日本が前よりも好きになった」という人も多くいます。私自身もその一人です。
海外に出ると日本との違いを肌で感じるため、より深く日本の文化を理解できるようになります。
海外に出た事でもっと日本が好きになった。
もっと日本を知りたいと思った。宇宙から見た地球がとてもキレイだったように、外国から見る日本って結構キレイです。#留学#ワーホリ#海外移住#ニュージーランド #ブログ仲間とつながりたい
— ケイ @NZ在住🇳🇿 (@k_aotealife) January 25, 2023
3.新たな出会い・友達ができる
ワーホリでは、新しい出会いや友達もたくさんできます。
よくある話ですが、現地での出会いをきっかけにパートナーができたり、結婚する人も多いです。
海外でワーホリし始めてから、本当に交友関係広がったし、視野も広がったし。海外行って良かったなぁ。普段知り合えない人とも話ができたりするし。自分の体験談ってどうやらワーホリや留学を目指す人たちの役に立つのも分かったし。
— Toshi / 2022ドイツ🇩🇪ワーホリ&前期YMS🇬🇧 (@toshi35606707) September 19, 2022
出会いは、職場や学校・家だけでなく、友達の紹介や参加したパーティーなどで、友達の輪が広がることも多いです。
また、旧友とバッタリ再会するケースも意外とあります。
私の場合は、中学校のときの友達が正面から歩いてきたり、滞在していたバックパッカーズに友達のお兄ちゃんがいたり、職場に部活で対戦したライバル校の人がいたこともありました。
当時はそんなに話したことない知り合いでも、ワーホリのタイミングで仲良くなったりすることもあるので、貴重なチャンスになるかもしれません。
4.ワーホリに行けば良かったと後悔する人も多い
ワーホリに関する口コミを見ていると、「ワーホリに行っておけば良かった」と後悔する人も多くいます。
「ワーホリに行きたい」という思いがあるのなら、ぜひ挑戦することをおすすめします。
たいへんなことも楽しいことも貴重な経験ですからね。
私はもうワーホリが使えない年齢になって、もっといろいろな国に行っておけばよかったと後悔しているので、行ける環境にあるのが羨ましいというのもあります。
— Tommy@NZ農園生活 (@TommyNZ3) October 22, 2023
周りから反対されたり、失敗を恐れたのがわたしです🥺ワーホリに行きたかった🥲
その後悔はやっぱりあります😭😭
踏み出す勇気がある人はとても尊敬します☺️
仮に失敗しても若いうちは取り返せると思うから自分の思いを大切にしてね(*´∀`*)— ネコ株(旅好き投資家)〜のんびり投資〜 (@38_fire15) December 18, 2023
ワーホリに行くか迷っているあなたに!
ワーホリに行くか?やめた方がいいのか?迷っているあなたに、おすすめしたいのが『ワーホリのリアル』の無料カウンセリングを利用すること。
『ワーホリのリアル』とは、ワーホリ希望者に特化して英会話事業を行う『チアーズメイト株式会社』のワーホリのカウンセリングサービス。
留学エージェントではないのですが、海外に挑戦したことを後悔しながら帰国してしまう人もいるという現状を作り出してしまっている留学業界のしくみを変えたい!という思いから、ワーホリのキラキラした部分ではなく、現地のリアルを伝えるカウンセリングをしています。
「私たちは留学・ワーキングホリデーのエージェントではないので、顧客ファーストで業界のリアルをお話しすることができます」と謳うくらい、本気でお話ししてくれます。
●ワーホリに必要な英語力
●リアルな費用
●現地での家・仕事探し
●日本人が海外でハマる落とし穴
●英語力が高くても仕事が取れない、友達ができない日本人もいる理由は?
●帰国後の就職を成功させるには?
など
語学学校の斡旋による収益もないので、語学学校をおすすめするセールスもありません◎
日本で英語を身につける国内留学カリキュラムも提供していますが、希望者のみ別日で案内という徹底ぶり。
カウンセリングの時間は、ワーホリのリアル情報だけに徹するので、安心して相談してみてください。
ワーホリでよくある質問
さいごに、ワーホリでよくある質問をまとめました。
●おすすめの留学エージェントは?
●ワーホリの目的は明確にした方がいい?
●費用はどれくらい用意すべき?
●語学学校に行くべき?行かなくてもいい?
●どれくらいの英語力が必要?ゼロでもワーホリに行って大丈夫?
気になる疑問がある人は、ぜひ参考にしてください。
おすすめの留学エージェントは?
私の1番のおすすめは、留学情報館です!
渡航前の英会話付きで、サポート料金が無料のエージェントは他にもありますが、利用者の口コミ評価が高いことがおすすめのポイントです!
1.サポート料金無料で最安保証!
2.サポート内容がかなり充実◎
3.無料の英会話レッスンが嬉しい
4.満足度99.2%!丁寧な対応◎
5.カウンセリングは対面・オンラインともにある
6.交流会で留学仲間もできる
ワーホリの目的は明確にした方がいい?
個人的には「海外に住んでみたい」とかなど、ざっくりとした目標・目的でもあった方が良いと思います。
理由は、自分に合ったエージェントを選びやすくなるからです。
エージェントは、それぞれ得意分野や考え方が違います。
例えば、現地ですぐに働くことを重視するエージェントでも、渡航前に日本でみっちり英会話レッスンするエージェントもあれば、2ヶ国留学をおすすめするエージェントもあります。中には、語学学校よりも専門学校をおすすめするエージェントもあるかもしれません。
自分がどんなワーホリを経験したいのか?というイメージは持っておくと、そのエージェントのサポートが自分に合っているのかが分かりやすくなります。
費用はどれくらい用意すべき?
ワーホリの費用は、語学学校に行くかどうか、いつから働く予定か、その時のレートなどで変わりますが、私の感覚でいうと以下の通りです。
⇒150万円~
●語学学校に行かずにすぐに働き始める場合
⇒50万円~
私がカナダで語学学校に半年行ったときは、トータルで150万円くらい用意しました。(初期費用で100万円、3~4ヶ月滞在費で50万円くらい)
一方、ニュージーランドで語学学校なしでワーホリしたときは、現地での数ヶ月分の滞在費として50万円くらいしか用意しませんでした。
語学学校に行くべき?行かなくてもいい?
ある程度英語に自信がある人、英語ができなくても積極的にコミュニケーションが取れるという人は、語学学校に行かなくてもいいと思いますが、以下のような人は語学学校をおすすめします。
■自力で語学力が身につく気がしない人
■ビジネス英語や資格など、目的がある人
■語学力が心配で、英語でのコミュニケーションに抵抗がある人
どれくらいの英語力が必要?ゼロでもワーホリに行って大丈夫?
個人的には、最低限これくらい、というラインはないと思っています。
海外に住んでみたいとか、海外旅行の延長で気軽に楽しく過ごすことが目的なら、最初から高い英語力は必要ありません。
私がローカルレストランのキッチンで働いていた時に、日本語しかしゃべらない人もいましたが、他の日本人が通訳したり、なぜか日本語でもボスが理解していて問題ない人もいました。
しかし、現地のローカル企業や英語環境で働きたいとか、永住権を目標にしたいのなら、意思疎通ができる英語力まで磨いた方が良いでしょう。
まとめ
ワーホリは、観光ビザや学生ビザと違って遊びや学びだけでなく、フルタイムで働くことができる貴重なチャンスです!
ワーホリの経験がどう活きるか?だったり、帰国後の就職は大丈夫か?不安もあると思いますが、経験者の多くは「行って良かった!」と語り、仕事も見つけています。
逆に「ワーホリに行っておけば良かった」という人もいるので、あなたがワーホリに興味があるなら、ぜひ挑戦してくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ぜひ、他の記事も参考にしてくださいね!