「オーストラリアのワーホリの準備っていつから始めたらいいの?」「準備することは?」
オーストラリアのワーホリに行きたいと思っているものの、いつから何を始めたらいいのか?分からないですよね!
結論、エージェントを利用した方が準備は簡単です!
エージェントありでもなしでも、ワーホリに行くことを決めてから渡航するまでの準備期間は、半年~1年位が多いそうでした。
オーストラリアのワーホリで準備すること、準備~渡航までの流れ、忘れがちなことなどを紹介していきます!
ぜひ、参考にしてください。
オーストラリアのワーホリ|準備期間は半年以上前が多い
私の場合は、1ヶ国目のカナダは半年後、オーストラリアはカナダの帰国から1年後を目安にして、具体的な日程を決めたのは、3ヶ月くらい前でした。半年くらいあれば、忙しすぎずに準備できると思います。
他の人の口コミを見ると、ワーホリに行こうと思ってから半年~1年ほどの準備期間を経て渡航する人が多そうでした。
実際の口コミを用意したので、見ていきましょう。
俺の勢いに任せたワーホリ流れ
22年
3月 ワーホリの存在を知る(6月で31歳)
↓
4月 ワーホリ申請+退職(貯金3万)
↓
5/6~8/31 現場仕事に戻る 25連勤+89連勤して約90万貯金
↓
9月 渡豪 シドニー、メルボルンで1ヶ月半climbing しまくる
貯金$100以下 カード使用額20万超え 謎
↓
10月…— Hiro (@AmeMalucat) January 10, 2024
オーストラリアにワーホリへ行こうと決めたのが2022年10月頃、毎月10万貯金して約1年後にオーストラリアへ旅立とうと計画するも2023/12/25にシドニーに入国、貯金30万。
計画通りなんていかないね。
— ワーホリ日記🇦🇺シドニー (@worholi_notman) December 27, 2023
【私がワーホリを決意してから渡航まで】
10月 ワーホリ決意&エージェントに相談開始
11月 ワーホリビザ申請&語学学校決定
12月 ワーホリビザ取得
12月末 勤めていた会社退職
1月〜 実家暮らし&渡航準備
3月中旬 渡航心配性の人は、渡航までの期間を半年くらい取ると、心の準備ができる😊
— じゃすみん🇨🇦カナダ英語コーチ (@QJassMine) November 3, 2021
上記の口コミは、オーストラリアではないかもしれませんが、分かりやすいので参考にしてくださいね!
\無料エージェント/
留学情報館
【 留学情報館が人気の理由 】
●サポート手数料無料!
●どこよりも手厚い充実のサポート!
┗各種手続き/英会話レッスン/帰国後の就職etc..
●利用者の口コミ評価が高い!丁寧な対応
留学エージェントの中でも特に満足度が高く信頼できます◎
オーストラリアのワーホリ|準備すること
オーストラリアのワーホリで準備することは、以下の通りです。
2.各種手続き・手配
┗パスポート・ワーホリビザ・保険・航空券・宿泊先・学校(必要に応じて)
3.英語の勉強
4.資金の準備
5.必要な持ち物の準備・病院に行く
6.転出届・年金・保険などの公的手続き
それぞれどんな準備があるのか?詳しく見ていきます。
1.情報収集
どんな情報を集めたらいいか?は、それぞれのワーホリのプランにもよりますが、以下の3つが主にあります。
●求人情報・レジュメの書き方
●中古車を買う場合は相場
それぞれ見るべきポイントを簡単に紹介します。
家の相場
家の相場は、年々変わります。
また、都心なのか?一人部屋なのか?など、条件によっても金額が変わるので、以下のアプリで募集されているシェアハウスをザーッと見て相場を把握しましょう。
●Flatmates
●Gumtree
●日豪プレス
などなど
個人的にはFlatmatesがおすすめですが、地域によってはFacebookでその地域の家探しのコミュニティに入って、「部屋探しをしています」と投稿した方が早いケースもあります。
実際にアプリやFacebookの投稿をチェックしてみてくださいね!
求人情報・レジュメの書き方
実際に求人に応募するのはオーストラリア到着後になりますが、どんな仕事があるのか?チェックしておくことも個人的にはおすすめです。
具体的な求人を見ると、レジュメ(履歴書)が書きやすくなりませんか?
飲食店向け・ファーム向けなど、いくつかのパターンでレジュメを作っておくと、スムーズに求人に応募ができますよ◎
また、ファームジョブを探す場合は、『シーズン』が重要です。
オールシーズンの農作物なら良いですが、時期が決まっている農作物の場合は、シーズンが外れてしまうと仕事がないこともあります。なので、働き始めたい時期に、どんなファームジョブがあるか?を調べておくと、どの地域でどんなファームを探すか?目星をつけやすくなります。
●Jora
●SEEK
●Indeed
●Gumtree
その他、X(旧Twitter)やブログなどでも情報が載っていることがあるのでチェックしてみてください。
車探し
オーストラリアのワーホリでは、中古車を持つ人も多いですよね!
もし、中古車の購入を考えているなら、相場をチェックしておきましょう。
2020年くらいまでは$2,000~$3,000でも買えましたが、以降は世界情勢の影響から$5,000~$6,000くらいになっています。
●Facebook(Marketplace)
●Carsales
●Gumtreeなど
中古車購入の流れやチェックすべきポイントなどの詳細は、以下の別記事も参考にしてください!
2.各種手続き・手配
各種手続き・手配には、以下のようなものがあります。
●ワーホリビザ
●保険
●航空券
●宿泊先
●学校(必要に応じて)
オーストラリアのワーホリの準備は、自力でやろうと思えば可能ですが、もし、語学学校や専門学校・大学などを検討している場合は、留学エージェントにサポートをしてもらった方が圧倒的に簡単です!
詳しくは後ほど紹介しますが、留学エージェントの中にはサポート手数料が無料のエージェントもいるので、そこまで高額になることはありませんよ◎
学校は考えていないという人は、以下の別記事を自分で準備することや手続きをチェックしてくださいね!
3.英語の勉強
渡航前の英語力に最低限これくらいというラインはありません。
発展中の努力や悔しさも、いい経験です。英語力がゼロの人もそこそこの人も、ほとんどの人が悩むことなので、ワーホリ前に英語があまりできなくても気にしなくても良いと思います。
ただ、英語も慣れておいた方が仕事探しも家探しもスムーズになったり生活がしやすくなるので、できるだけ早くから準備することをおすすめします。
おすすめの勉強方法や教材は以下の別記事を参考にどうぞ!
4.資金の準備
ワーホリの資金は、多いに越したことはありません。
最低費用の目安は、語学学校に行く場合は、少なくとも100万円くらい。行かない場合は、50万円くらいは用意しましょう。
・ワーホリビザ申請料(5万円)
・片道のチケット代(5万~10万)
・海外留学保険(数万~25万円)
・生活費3ヶ月分~(30万)
その時のレートや物価によっても変わりますが、チケットは早めに取る・できるだけ安い保険会社にするなど、工夫することで抑えることができます。
5.必要な持ち物の準備・病院に行く
各種手続きが終わったら、『クレジットカードの申込』『電話番号保管用のSIMに乗り換え』『持ち物』を準備しましょう。
直前に「あれ忘れてた!」とバタバタすることも多いので、以下の別記事も参考にしつつ、徐々に必要な持ち物を買いそろえていってください。
また、歯の治療は、海外旅行保険の対象外になるので、事前に治療をしておくことをおすすめします。その他、健康診断や常備薬の準備など、必要に応じて病院に行きましょう。
▶海外必須のクレジット・デビットカード!ワーホリ・旅行・海外赴任におすすめ◎
▶ワーホリにおすすめのeSIM!電話番号の維持・SMS受信も◎
6.転出届・年金・保険などの公的手続き
出発前に役所で必要な手続きをします。
1年以上日本にいないのであれば、転出届を提出した方が、住民税・国民健康保険の支払いをしなくてすみます。
年金は、免除するか継続するか任意で決めることができるので、お財布と相談しましょう。
\口コミ評価が高い!クレカ!/
エポスカード
【 エポスカードが人気の理由 】
1.年会費無料!
2.海外旅行保険の付帯条件が簡単!
(出発後でもOK)
3.補償がトップクラスの充実度◎
(キャッシュレスで診察・治療が可能)
4.招待で永年無料のエポスゴールドが最高にお得!
(ポイント還元率・海外保険の補償がアップ, 空港ラウンジなど)
オーストラリアのワーホリ|準備は無料エージェントの利用がおすすめ!
以下に当てはまる方は、サポート手数料が無料のエージェントを利用してワーホリの準備を進めることをおすすめします。
●オーストラリアで語学学校に通いたい
●2ヶ国留学を検討している
サポート手数料が無料のエージェントがおすすめなのは、以下の3つのメリットがあるから。
メリット1.準備が簡単!スムーズで安心◎
メリット2.英会話レッスンなど特典が受けられる!
メリット3.サポート手数料はかからない
初めてのワーホリ・海外留学で、どのタイミングで何をやるべきか?を一人で考えて準備するのは、不安があると思いますし、イレギュラーなできごとが起こったときも大変です。
そのため、ワーホリに関する情報や現地の情報を持つエージェントに頼った方が圧倒的に簡単です!
それでは、メリットの詳細を確認していきましょう。
メリット1.準備が簡単!スムーズで安心◎
1番のメリットは、安心してワーホリに行けること。
特に初めてのワーホリ・海外長期滞在になると、分からないことばかり。自分でゼロから調べるよりも、熟知しているプロの知見とノウハウでサポートしてもらった方が早くて安心です!
日本では当たり前のことも、オーストラリアでは当たり前とも限らないし、気をつけた方がいい注意点を見逃してしまう可能性だってありますからね。
では、無料エージェントにサポートしてもらえることを確認していきます。
無料エージェントにサポートしてもらえること
代表的な無料のエージェントのサポート内容を一覧にまとめました。
ワーキングホリデー | 留学情報館 | 留学ワールド | ラストリゾート | School With | 夢カナ留学 | スマ留 | iae留学ネット |
---|---|---|---|---|---|---|---|
国内 オフィス | 東京 大阪 | 東京 大阪 名古屋 | 43ヵ所 | 東京 | 東京 | 東京 | 東京 |
料金 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
入学手続き | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ビザ取得 サポート ※代行ではない | 〇 | ○ | ○ | ○ | ○ ※代行 | ○ | ○ |
英会話レッスン | 〇 | ○ | - | ○ | 一部無料 | △ ※プランによる | - |
現地オフィス | 有料 ※20都市以上 | ○ ※12都市 | ○ ※7都市 | - | ○ ※17都市 | ○ ※24都市 | ○ ※60ヵ所以上 |
留学準備講座 | 〇 | ○ | ○ | ? | ○ | ○ ※来館は有料 | ○ |
ホームステイの紹介 | 有料 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
航空券の案内 | 〇 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
海外保険の案内 | 〇 | ○ | ○ | ○ | ? | ○ | ○ |
空港の出迎え | 有料 | ○ | - | ○ | ○ | 有料 | ○ |
帰国後 就職サポート | 〇 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - |
サポート手数料無料のエージェントは他にもたくさんありますが、それぞれ無料で範囲が異なります。それでも、かなり手厚くなっています。
個人的にサポートしてもらった方が良いと思うのは、『英会話レッスン』『留学準備講座』『ホームステイ(宿泊先)の紹介』です。
英会話レッスンは、ワーホリに合わせたカリキュラムになっていることが多く、役立つと思います。また、実費で受けると結構お金がかかるので、できれば無料のサポート範囲内であることが望ましいでしょう。
留学準備講座も、仕事探し・家探しの方法、銀行口座の開設など、渡航後に必要な情報を教えてくれるので、あった方が心構えができます。
ただ、ホームステイは、家庭によってルールがあります。例えば、お酒がNGだったり、門限が決まっていたり、洗濯は週1回だけなど。ライフスタイルによっては合わない可能性があるので、注意してくださいね。
シェアハウスの紹介でも、不満の声がチラホラあったりするので、よく詳細を確認しましょう。
メリット2.英会話レッスンなど特典が受けられる!
ワーホリの準備が簡単というだけでなく、以下のようなさまざまな特典が受けられることも、エージェントを利用するメリットの1つ。
●渡航前英会話レッスン
●帰国後の英会話レッスン
●帰国後の就活サポート
●学費の値引き
●現地オフィスの利用
●交流会
など
上記の特典が無料で受けられるなら、お得ですよね!
ただし、無料エージェントによっては一部有料になることもあるので、複雑のエージェントで比較したり、必要に応じてオプション契約するなどしましょう。
メリット3.サポート手数料がかからない
サポート手数料が無料のエージェントは、有料のエージェントと比べていくらお得になるのか?
目安はざっくり、10万円~20万円です。
大きな金額ですよね!そのため、無料エージェントで一部有料オプションになったとしても、有料エージェントに比べれば安い可能性があります。
参考までに、以下の無料エージェントと有料エージェントのサポート内容を比較しましょう。
ワーキングホリデー | 有料エージェント (留学ジャーナル) | 無料エージェント (留学情報館) |
---|---|---|
料金 | 89,000円 | 無料 |
入学手続き | 有料 ~8週間:30,000円 9週間~:68,000円 | ○ |
ビザ取得 サポート | 〇 | 〇 |
英会話レッスン | 〇 | 〇 |
現地オフィス | 〇 | 有料 |
留学準備講座 | 〇 | 〇 |
ホームステイの紹介 | 有料 | 有料 |
航空券の案内 | 〇 ※手配は有料 | 〇 |
海外保険の案内 | 〇 | 〇 |
空港の出迎え | 有料 | 有料 |
帰国後 英語講座 | 〇 | × |
帰国後 就職サポート | 〇 | 〇 |
ご覧の通り、サポート手数料が無料でも有料でも、意外と内容は変わりません。
手数料が無料の範囲内でも、かなり手厚いサポートが受けられるので、学校に通う予定の人・2ヶ国留学を検討中の人は、無料エージェントを利用しましょう。
\無料エージェント/
留学情報館
【 留学情報館が人気の理由 】
●サポート手数料無料!
●どこよりも手厚い充実のサポート!
┗各種手続き/英会話レッスン/帰国後の就職etc..
●利用者の口コミ評価が高い!丁寧な対応
留学エージェントの中でも特に満足度が高く信頼できます◎
注意:学校に行かない場合は対象外になることが多い
学校に通わない場合は、無料エージェントのサポートは受けられないことがほとんどなので注意してくださいね。
というのも、無料エージェントは、教育機関から手数料をもらって運営しているからです。
英語に自信がある人・英語はできなくてもコミュニケーション能力に自信がある人は、語学学校に行かなくても大丈夫だと思いますが、そうでない人は語学学校に行くことをおすすめします。
語学学校に行くかどうか迷っている人は、『ワーホリで語学学校行くべき?意味がないと感じた理由や行かない場合の費用も解説』という記事も参考にしてください。
「行ってよかった」「行かなくてもよかった」など、色んな人の口コミもあるので参考になると思います!
オーストラリアのワーホリ|準備~出発までの流れ
オーストラリアのワーホリの準備から出発までの流れを紹介します。
ざっくりですが、いつどんな準備が必要なのか?参考にしてください。
- 早めに英語の勉強・貯金の開始
英語の勉強とワーホリの資金集めは、早めに開始しておきましょう!
- 6ヶ月~10ヶ月前エージェントに無料相談
エージェントへの相談は直前よりも、半年前など余裕をもって相談することをおすすめします。色々とが忙しくなるので、余裕があった方が英会話レッスンや準備講座が受けやすくるからです。
担当者の案内に沿って、以下のような準備を進めていきます。
●都市や学校を決める
●英会話レッスンの開始
※エージェントで特典がある場合
●各種手続き
・パスポートの準備
・ビザの申請・取得
・学校の手配
・航空券の取得(入学日に合わせて)
・海外旅行保険の加入 - 1ヶ月半~2週間前必要な持ち物の準備・病院に行く
- 2週間~1週間前転出届・年金・保険など役所での手続き
- 出発・渡豪ワーホリ開始いよいよワーホリ生活の始まり!
素敵な経験にしてくださいね!
オーストラリアのワーホリ|準備でよくある失敗・忘れること
オーストラリアのワーホリに向けて入念に準備したつもりでも、「忘れてた!」ということがあります。
その中でも、よくある内容を最後にまとめたのでチェックしてみてください。
●転出届を出す前にWiseカード作っておけばよかった!
●オーストラリアでHuluが観れない!解約できない!
●滞在中に日本の免許証が失効する!
●保険に入ってなかった!
それでは順に見ていきましょう。
転出届を出す前にWiseカード作っておけばよかった!
Wiseとは、1つのアカウントで複数の通貨を管理したり、外貨両替や海外送金をお得に提供する金融サービス。
そのWiseが提供するWiseカードは、ワーホリで現地の収入を得るまでお得に使えるデビットカードとして人気があります。
●外貨両替がお得
●ATMで現金の出金ができる
●必要な金額をチャージして使うタイプなので、安全性も高い
●発行料はかかるけど年会費は無料
上記のメリットが高く評価されています。
ワーホリの準備するときの注意点としては、Wiseのサービスを利用する最初にマイナンバーが必要になるということ。
転出届を提出すると、マイナンバーは返却することになります。
Wiseアカウントの開設のみだとマイナンバーを求められないので、出発直前にチャージするタイミングなどで「ヤバイ!」となる人が多いようです。
先に海外転出届を出したためマイナンバー使えず、wise住所確認が完了できない😇wiseさんに聞いたら、現地で銀行口座開設後に住所証明してとのこと〜アホや
— ようねる🐨🇦🇺 (@zzz_alot) March 7, 2023
海外でマイナンバー無しでも手続きはできますが、その他住所を証明する書類などが必要になるので、マイナンバーで手続きを済ませた方が手間がかからず簡単です。
Huluが観れない!解約できない!
日本国内で提供するHuluのアカウントは、日本でしか利用できません。
BANANAFISH見たくなって
Hulu開いたら あるやん!ってなったけど
海外のネットワークでは 接続できません。ってなって帰国するまで見れないぽい……てか 山田くんの最終話 まだ見れて無くて
ネトフリからなくなってたんけど😭😭😭😭— チャンゆか (@yukankoro77) July 3, 2023
ログインして解約することができないので、解約する場合はサポート窓口に問い合わせる必要があります。
その他、TVerやU-NEXTも海外は対象外です。
ただ、『VPN』という通信サービスで日本のネットワークを経由することで、Hulu・TVer・U-NEXTなどの日本限定のサービスを利用することが可能になります。
●ExpressVPN
●Nord VPN
●SurfsharkVPN
●ミレンVPN referrerpolicy="no-referrer-when-downgrade"
メルカリも海外からアクセスできないので、アカウント内に売上がある人は出国前に振込しておくようにしましょう。
その他、FXなども海外からの取引に対応していないケースもあるので注意してください。
滞在中に日本の免許証が失効する!
海外渡航中に日本の免許証が失効になっても、帰国後に手続きすることは可能です。
ただ、出国前に繰り上げて更新することも可能なので、帰国してすぐ運転する可能性がある人は、事前に更新することをおすすめします。
海外渡航時の免許証の更新は、以下の3つのパターンがあります。
●帰国後1ヶ月以内に更新する(通常の更新と同じ手続き)
※免許の失効から3年以内であること
●海外の免許証がある場合は、失効後の期間関係なく、日本の免許の再取得が可能
※海外の免許取得から3ヶ月以上その国に滞在していること
※審査の結果、不受理になる可能性もある
※原則、試験や講習なし
急に気になって日本の免許証確認したら、やっぱり来年4月で切れる。
調べると「失効後3年以内、かつ帰国後1か月以内なら更新可能」すぐ、出国のスタンプ確認した😂出入国スタンプいるらしい。よかった~もらってた。でも一回でも失効するん怖いな。— yuki🇦🇺🦘ブリスベン (@yu39_n) October 22, 2023
保険に入ってなかった!
海外旅行保険への加入を忘れていたという人も、たまにいます。
29日が出国なのに、保険に入るの忘れてた…😨😨😨
どこかすぐに入れる保険を知ってる方いらっしゃいませんか😨😨😨?#海外保険#ワーホリ— たみー。 (@FumiFumiFumi2_4) June 25, 2019
出国当日でも加入できますが、たびほやAIGなどは1年間で20万~25万くらいになるので、直前の出費が痛い…という人もいます。
その場合におすすめなのが『SafetyWing』。1ヶ月$50USD以下で安く、さらに月額業界では珍しいサブスク契約もできるので一度に大金を払わなくてOKです!
まとめ
オーストラリアのワーホリの準備について、何となくイメージできましたか?
オーストラリアのワーホリビザは、比較的早く取得ができるので、行こうと思えばすぐにでも行けますが、口コミを見ていると、半年~1年くらい前から準備する人が多いです。
渡航後に「もっと英語をしっかり勉強してくればよかった」「お金がヤバイ」という声も多いです。仕事が見つかるまでの生活費は、日本と比べると高めなので資金の準備もしっかりしておくことをおすすめします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。