「日本への一時帰国にはどのeSIMがおすすめ?」「海外在住でも日本の電話番号の維持とSMSを受信したい」など、海外在住者の一時帰国中のSIMや日本の電話番号の取得・維持する方法について悩んでいませんか?
10社以上のeSIMを比較した結果、海外在住者が日本で一時帰国するときのesimは、楽天モバイルが1番おすすめです!
私も楽天モバイルを日本への一時帰国で使いましたが、データをたくさん使っても3,000円ほどで、速度制限もありません。少なければ自動で安くなります。
さらに、国際SMSの受信ができるだけでなく、日本への通話や海外でも毎月2GBまでデータが無料になるため、海外での利用も便利です。
ただし、楽天モバイルに限らず日本の電話番号付きSIMは、日本の住所がわかる身分証明書が必要なので、日本の身分証明書がない方は『プリペイドのeSIM』をおすすめします。
このページでは、『海外在住の方におすすめのeSIM』について、以下の流れで詳しく紹介していきます。
●一時帰国のeSIMの選び方と注意点
●一時帰国におすすめ!電話番号付きのeSIMを徹底比較
●日本の住所不要!一時帰国におすすめのプリペイドeSIM
最後まで読めば、eSIMのメリットや注意点を理解して、あなたにベストなeSIMを見つけることができます◎
ぜひ参考にしてください!
海外在住者の一時帰国にeSIMがおすすめの5つの理由
eSIMとは、スマホ端末に内蔵されているSIMのこと。物理的なSIMカードよりも、利便性が高いことから1番おすすめです!
その理由は以下の5つのメリットがあるから。
2.複数のSIMを利用することができる
3.デジタルSIMで管理が簡単
4.eSIMによっては海外で開通できる
5.海外で機種変更してもeSIMの再発行が可能
一度、ネット契約してしまえば、スマホの設定で利用するSIMを切り替えできるので非常に便利なんです◎
料金もeSIMだからといって高いわけではなく、普通の格安SIMと変わりません。
それでは、eSIMの詳しいメリット見ていきましょう。
1.ネット申し込みしたらすぐ使える
一般的なSIMは、チップを差し込んで利用しますが、eSIMはオンラインで申込手続きするだけで使えるようになります。
スマホに内臓されているSIMを使うため、配送の必要がありません。そのため、海外からも申し込みでも安心です。
ただ、海外から開通できるのかは、eSIMによって異なります。
旅行向けのプリペイドeSIMは、事前にセットアップすれば到着してデータ通信をONにするだけで使えるようになります。
2.複数のSIMを利用することができる
eSIMだと、複数のSIMを持つことができるのもメリット。
物理SIMと併用したり、eSIMを複数契約することもできます。
海外で利用しているSIMもそのままで、一時帰国用にeSIMを契約することができるので便利ですよね!
3.管理も簡単◎
そして、管理が簡単という点も、eSIMの嬉しいところ。
スマホの設定画面で、利用するSIMを切り替えできます。そのため、海外にいるときは現地のSIMを利用し、一時帰国で空港に着いたら日本用のSIMに切り替えればOK!
また、eSIMなら、SIMカードの紛失・破損の心配もありません。
4.eSIMによっては海外から開通できる
eSIMによっては、海外から開通ができます。
例えば、povoの場合、povo2.0アプリのインストールができればOKです!
楽天モバイルは、「海外でも普通に開通できた」という口コミはありますが、公式では申込後の開通は日本でするようにとのこと。
日本で開通が必要なeSIMは、一時帰国前に海外から申し込みをし、日本到着後に開通手続きをすればOKです。
※開通にはWi-Fiもしくは、モバイル通信でのデータ通信できる環境が必要
5.海外で機種変更してもeSIMの再発行が可能
もしも、利用開始後に機種変更などでeSIMの再発行が必要になった場合は、海外から開通ができるため、安心して継続できます。
povoや楽天モバイルなどの主要キャリアに確認済みです◎
※eSIMごとに細かい違いや注意点があることはあります。
海外在住者の一時帰国におすすめのeSIMの選び方と注意点
以下の6つが、eSIMの選び方と注意点です。
2.日本の住所があるかどうか
3.データのみ?通話やSMSも必要?
4.月額料金が安いプランを選ぶこと
5.【iPhoneの場合】APM構成プロファイル不要がおすすめ
6.スマホを変えたら再度申し込みが必要
eSIMを利用する前には、必ず確認しておきましょう。
1.スマホがeSIM対応か確認する
eSIMを使うためには、スマホ端末がeSIMに対応している必要があります。
ネット検索で確認するか、スマホの設定からチェックしましょう。
iPhoneの場合は、設定 ⇒ モバイル通信の画面に『eSIMの追加』という項目があれば対応しています◎
Androidのスマホでも、だいたい同じように確認できます。
もし、対応していない場合は、残念ながらeSIMは使えないので、一般的な格安SIMをおすすめします。
※また、SIMフリー端末でない場合はSIMロックの解除もしましょう。
2.日本の住所があるかどうか
日本の免許証など、日本の住所があるかどうか?によっては、eSIMの選択肢は大きく変わります!
なぜなら、日本の電話番号付きのSIMは、以下の通り、法律で本人確認書類の提出が義務づけられているからです。
ほとんどの格安SIM・eSIMは、海外住所での申し込みを対象外にしているため、海外在住で身分証明書の住所も海外のみの人は、日本の一般的な格安SIM・eSIMを使うことは厳しい現状です。
では、『身分証明書』となる書類についても確認していきましょう。
本人確認はeKYC対応がおすすめ!
以下は、身分証明書の一覧になりますが、海外在住者の口コミを見ていると、日本の免許証で申し込みする人がほとんどです。
身分証明書 | 補助書類 | eKYC対応 (オンライン本人確認) |
---|---|---|
マイナンバーカード | 〇 | |
運転免許証 | 不要 | 〇 |
運転経歴証明書 ※通信会社によっては非対応 | △ | |
精神障がい者 保健福祉手帳 | × | |
療育手帳 | × | |
身体障がい者手帳 | △ | × |
健康保険証 ※通信会社によっては非対応 | △ | × |
住民基本台帳カード | △ | × |
日本のパスポート | 必要 | × |
※補助書類とは、公共料金の請求書・領収書や住民票など。現住所の建物名や部屋番号等まで正しく記載されている必要があります。
『eKYC』とは、簡単に言うと、オンラインでの本人確認のことで、書類のアップロードと顔写真の撮影で完結できるので、申し込み後すぐに開通できるメリットがあります。
一方、eKYCに対応していない場合、登録住所へ本人確認のための書類が郵送されるため、開通まで最短でも数日かかります。
そのため、日本到着と同時にeSIMを利用したい場合は、eKYC対応のeSIMがおすすめです。あまり気にしない人は、プリペイドeSIMでつないでから、eKYC非対応のeSIMに申し込みしても良いでしょう。
『運転経歴証明書』は、運転運転免許の有効期限が切れてから過去5年間の運転経歴を証明する公的な証明書。
ただ、SIMの申し込みでは、通信会社によっては対応していなかったり、eKYCによる本人確認には使えないこともあるので、必要に応じて確認してくださいね。
では、日本の住所なしで申し込みできるSIM・eSIMは?というと、主に海外旅行者向けのプリペイドSIMになります。
詳細を見ていきましょう。
海外旅行者向けのプリペイドSIM・eSIMなら申し込み可能!
理想は、日本の一般的な格安SIMが使えることですが、海外住所では申込対象外なので、旅行者向けのSIMをおすすめします!
海外旅行者向けのプリペイドSIMは、格安SIMと比べたら高いなどの注意点があるものの、やっぱり手軽さは大きなメリットでしょう◎
3.データのみ?通話やSMSも必要?
一時帰国中のスマホの使い方によって、人それぞれ必要な項目が変わります。
主に重要なのは以下の4つ。
●通話/SMSも必要?(電話番号付きかどうか)
●海外でも日本の電話番号でSMSを受信したいかどうか(海外ローミング)
●一時帰国で使いたい通信量は?
など
このあたりをざっくり決めておくと、eSIM選びがスムーズになります。
個人的には、海外でデータが使えなくても良いけど、念のためSMSは受信できる方が安心ですね。
旅行者向けプリペイドeSIMで通話が必要になったとき・電話番号が欲しいときは?
旅行者向けのeSIMは、データ専用がほとんど。電話番号の付与がなく、SMSが使えないことが多いです。
友達や家族に電話するときは、LINEなどでも問題ありませんが、飲食店やホテルなど固定電話に電話したいときは、困りますよね…。
固定電話に電話したいときやどうしても電話番号が欲しいときの対策も、簡単に紹介していきます!
①Skypeなど
②HanaCell
③JAL ABCの日本国内用携帯電話レンタルサービス
④その他:訪日外国人向けの物理SIMなど
①Skypeなどのソフトフォンアプリ
1つめのおすすめは、「ソフトフォン」と呼ばれるデータ通信で固定電話に電話をかけられるアプリです。
SkypeやViberが有名です。
┗600円で最大185分(webログインの場合)
※iPhoneアプリでみると700円~
■ Viber
┗$4.99で最大185分の通話が可能
など
いずれも別途料金がかかりますが、比較的安く利用できます。
①HanaCell
『HanaCell』は、電話番号を維持したい人したい人におすすめです!
『HanaCell』は、海外在住者向けの一時帰国用のSIMカード。海外で使わない月は無料で、一時帰国のときに通話やデータ通信が可能◎
┗年間維持費:US$8、データを使った月だけUS$29
ただし、データ量は3GBまでなので足りない場合は、モバイルWi-Fiと併用するのがおすすめです。
③JAL ABCの日本国内用携帯電話レンタルサービス
JAL ABCの日本国内用携帯電話レンタルサービスは、プランによって1日当たり255円~レンタルできます。
長期レンタルだと高額になってしまうので、短期間での利用を検討する人におすすめです。
受取・返却は、空港か宅配か選ぶことができます。
④その他:訪日外国人向けのプリペイドSIM(物理SIM)など
その他、以下の方法もあります。
┗ 電話番号付きで1ヶ月約6,000円~
■『airalo』の通話・SMS付きのグローバルSIM
┗ US$50~
訪日外国人向けのプリペイドSIMは、生産終了してしまったものも多く、かなり少なくなってきています。
また、どちらも料金が高めなので、よく検討してくださいね!
参考までに、電話番号付きの物理SIMものせておくので、気になる人はチェックしてみてください。↓
4.できるだけ月額料金が安いプランを選ぶこと
前章の項目についてざっくり目安をつけたら、申し込み時はできるだけ安いプランを選びます。
プラン変更はあとから無料でできることがほとんどなので、日本で利用するプランではなく、その中でも安いプランにしましょう◎
なぜなら、月額料金=毎月の維持費になるからです。一時帰国に合わせて、帰国の前月にプラン変更するのがおすすめです。
※だいたいプラン変更は、翌月から切り替わるため
通信量に応じて料金が変わるようなプランの場合は、プラン変更する必要はありません◎
5.【iPhoneの場合】APM構成プロファイル不要がおすすめ
新しいSIMを利用するは、事業者によって『APM構成プロファイル』というモバイル通信を行うため設定ファイルをスマホにインストールする必要があります。
iPhoneの場合は、1つのAPM構成プロファイルしかインストールできないという注意点があります。
海外と一時帰国用のどちらのSIMもAPM構成プロファイルが必要だと、どっちかがつかえなくなってしまいます。
海外で普段使っているSIMがAPM構成プロファイル不要のものだったら気にしなくてもOK!
よく分からない人は、一時帰国用のeSIMをAPNプロファイル不要のものを選んでおくことをおすすめします。
●ドコモ・au・Softbank・楽天モバイルなどのキャリア回線(MNO)
●キャリアのサブブランドのahamo・povo2.0・LINEMO・UQモバイル・ワイモバイルは、iOSや機種による
※一般的な格安SIM事業者(MVNO)は、プロファイルが必要
Androidの場合は、複数のAPM構成プロファイルがあっても問題ないようです◎
6.スマホを変えたら再度申し込みが必要
スマホの機種変更をした場合、eSIMは再発行手続きが必要になります。
Wi-Fi環境であれば設定可能なので、海外でも安心してスマホの機種変更ができます。
再発行手続きは、契約するeSIMの問い合わせに連絡するか、マイページなどで手続きできることが多いです。
事業者によって再発行手数料がかかるので、頭の片隅で覚えておきましょう。
楽天モバイル!
【楽天モバイルが人気の理由】
1.料金は使った分だけ!プラン変更やチャージが不要♪
2.速度制限なし!完全無制限で使い放題!
3.通話料がアプリで無料!※一部対象外の電話番号あり
4.機種変も安心!eSIMなら海外から再発行・開通が可能
5.『家族割引』『ポイント払い』などお得な特典も◎
海外データ2GB無料・日本への通話無料など海外でもコスパが良く、一時帰国中も海外での利用も口コミで高く評価されています。
海外在住者におすすめの日本の電話番号付きeSIMを徹底比較!
ここでは、日本に住所がある人向けに電話番号付きでおすすめのeSIMを紹介します!
代表的なeSIMを比較表にまとめたので参考にしてください。
▼右にスクロールして見てね
プラン内容 (日本での) | 料金 | 初期費用 | 国際 ローミング | プロファイル 不要 |
|
---|---|---|---|---|---|
povo2.0 | 通話:〇 SMS:〇 データ: 1~150GB | 0円 ※180日ごとの 課金が必要 | 0円 ※5回線まで | 〇 ※2023/07/20~ | 〇 ※iOS15以上 |
HISモバイル 自由自在プラン290 | 通話:〇 SMS:〇 データ: 1~50GB | 290円~ ※100MB未満 | 3,300円 | SMS/通話:〇 ※データ通信は不可 | × |
日本通信SIM | 通話:〇 SMS:〇 データ:1GB~ | 290円~ | 3,300円 | SMS/通話:〇 ※データ通信は不可 | × |
LinksMate | データ100MB~1TB ※通話+SMSも可 | 165円~ | 3,300円 | 〇 | × |
楽天モバイル | 通話:〇 SMS:〇 データ:3GB ~無制限 | 1,078円~ | 0円 | 〇 | 〇 |
IIJmio ギガプラン | 通話:〇 SMS:〇 データ:2~20GB | 850円~ ※データのみは165 円~ | 3,300円 | SMS/通話:〇 ※データ通信は不可 | × |
IIJmio データプラン ゼロ | データのみ :0~20GB | 165円~ | 3,520円 | × | × |
mineo | 通話:〇 SMS:〇 データ:1~20GB | 1,298円~ | 3,740円 | SMS/通話:〇 ※データ通信は不可 | × |
UQモバイル | 通話:〇 SMS:〇 データ:3~25GB | 1,628円~ | 3,300円 | 〇 | △ ※iPhone13以降 |
ワイモバイル | 通話:〇 SMS:〇 データ:3~25GB | 2,178円~ | 3,300円 | 〇 | × ※ワイモバイル で購入した iPhoneのみ不要 |
LINEMO | 通話:〇 SMS:〇 データ:3~20GB | 990円~ | 0円 | 〇 | △ ※iOS14.5以上 ※eSIMは対象外 |
ahamo | 通話:〇 SMS:〇 データ:20GB~ | 2,970円~ | 0円 | 〇 | × ※eSIMは対象外 |
維持費は、安ければ300円くらい。3,000円の初期費用が必要なeSIMもけっこう多いですね。
厳選した結果、おすすめのeSIMは4つ!それぞれ、以下のような方におすすめです。
┗データ量少ない人~無制限が希望の人まで◎
┗固定電話含め通話料をお得にしたい人
┗海外でもお得に利用したい人
●HISモバイル
┗自動解約なしで安いSIMが良い人
●LINEMO
┗日本でLINEギガフリーが良い人
(乗り換え人が特におすすめ)
●povo2.0
┗維持費をとにかく安くしたい人
それぞれのeSIMのおすすめのメリット・注意点を詳しく紹介していきます。
ランキングではないので、あなたのスマホの使い方によって選んでくださいね!
1番おすすめ!楽天モバイル
楽天モバイルは、とにかく便利で他社と比較しても、かなり優秀なので1番おすすめのeSIM!
他のeSIMは、海外にいるときはSMSの受信くらいしかできませんが、楽天モバイルは海外でもデータが使えるので維持費がかかっても払うだけのメリットが大!
しかも、他社は一時帰国中にデータをたくさん使うときには、事前にデータプラン変更したり、追加で購入する必要があります。
しかし、楽天モバイルは使ったデータ量に応じて勝手に料金が決まるので、気にせず好きなだけデータを使えます。たくさんデータを使っても3,000円ほどの格安料金も嬉しいところ。
また、一般的には、データ無制限といっても一定の使用量を超えると速度制限がかかるのですが、楽天モバイルは速度制限がないのもポイントです!
ちなみに、かつては不安視された電波も、パートナー回線(au)が使えるので問題ありません◎
●家族割で968円~!(別住所でもOK)
●海外でも毎月2GBまで通信無料◎
●Rakuten Linkアプリで日本への国際通話が無料!
●国際SMSの受信はすべて無料
●使ったデータ量に応じて料金が決まるので、一時帰国でプラン変更が不要
●APNプロファイル不要でデュアルSIM運用がしやすい
●キャンペーンも豊富◎
●初期費用も無料!
●維持費が毎月かかる
●180日間利用がないと自動解約になる
※SMS受信やデータを使っていれば大丈夫
国際SMSはもちろん、日本への国際電話や海外でもデータ利用ができるので、維持費がかかるだけの価値を感じることができます。
そして、APNプロファイル不要のeSIMを希望するiPhoneユーザーも安心です。
日本の免許証をお持ちの人は、帰国前に申込して到着後に開通するとスムーズですよ◎
▶楽天モバイル|海外利用の料金がお得な5つのメリットと高額請求を避ける注意点
▶楽天モバイルは海外赴任・ワーホリに超おすすめ!6つのメリットと評判から解説
HISモバイル
HISモバイルの『自由自在プラン290』は、550円のプランでデータ使用量が100MB未満だったら290円になるプラン。
HISモバイルのありがたいところは、使わない月があっても自動解約にならないところ◎
他のeSIMは、一定期間使わないでいると自動解約になってしまうので注意が必要です。使えなくなるリスクを抑えたい人は、HISモバイルが安心ですよ。
●維持費が安い◎(月290円~)
●海外でもSMSを受信できる!(国際ローミング)
●まったく使わない月があっても自動解約にならない!
●APNプロファイルのインストールが必要
●契約事務手数料がかかる
無料オプションの国際ローミングは、別途申し込みが必要です。
また、タイミングによっては、お得なキャンペーンがあったり、HISモバイル利用者向けの旅行特典もありますよ◎
もし、現地SIMでAPNプロファイルを削除できないiPhoneユーザーの人は、『楽天モバイル』か『LINEMO』を検討しましょう。
HISモバイルはかなり維持費が安いですが、さらに安くしたい人は『povo2.0』を検討してくださいね。
LINEMO
ソフトバンクのサブブランドのLINEMOは、MNP転出での乗りかえの人にはおすすめですが、新規契約の人にはあまりおすすめしません。
日本でのメリットは大きいのですが、新規契約だと5ヶ月目からじゃないと海外ローミングが利用できない注意点があるからです。
●初期費用も無料◎
●申し込みキャンペーンもお得◎
●SIMカードならAPNプロファイルのインストール不要!(iOS14.5以上)
●SMSも海外で受信できる!(国際ローミング可)
●日本でのLINEアプリのデータ消費はノーカウント(ギガフリー)
●新規契約は国際ローミングが使えるのは5ヶ月目から
●海外でのLINE利用はデータフリーにならない
●維持費が月1,000円くらいかかる
●eSIMはAPNプロファイルが必要
日本での機能性や通信面を重視する人は『LINEMO』がおすすめですが、新規契約の人は上記の注意点をよく検討しましょう。
povo2.0
2023年夏より海外ローミングに対応したpovo2.0もおすすめ!
■音声通話・SMS:2023年7月20日
■データ通信 :2023年8月1日
auのサブブランドのpovo2.0のプランはシンプルに1つだけ。基本料金が0円で電話番号が付帯しているので、必要なときに好きな分だけデータ量を課金するスタイルです。
180日に1度課金すればいいので、紹介したeSIMの中で維持費が最安◎
ただ、180日間がないと解約になります。解約になる前にメッセージで連絡が来ますが、自分でもある程度管理しましょう。
●維持費が最安!
●初期費用も無料◎
●iPhoneでもAPNプロファイルのインストール不要!(iOS15以上)
●180日に1度課金が必要
▶L5KJR3CD
海外在住者におすすめの日本の住所不要なプリペイドeSIM
ここでは、日本の住所不要の日本で利用できる、一時帰国におすすめのeSIMを紹介します!
短期間で電話番号が不要な人・日本の住所がある身分証明書がない人は、ここで紹介するプリペイドeSIMをおすすめします。
まずは、代表的な旅行向けeSIMをまとめた表をご覧ください。
▼はみ出る場合は横にスクロールできます
eSIM | 料金 (日本で使う場合) | ネットワーク | 電話番号 /SMS |
---|---|---|---|
airalo | 5GB:US$11.50 10GB:US$18 20GB:US$26 | ソフトバンク またはKDDI | × |
World eSIM | 5GB:2,051円 10GB:3,252円 20GB:5,140円 ※変動の可能性あり | ソフトバンク またはKDDI | × |
1GB/日×5日:1,536円 1GB/日×10日:2,909円 2GB/日×10日:3,939円 ※変動の可能性あり | IIJまたは docomo |
||
【無制限】 5日:5,140円 7日:6,684円 10日:8,400円 ※変動の可能性あり |
|||
Nomad | 5GB:US$13 10GB:US$22 20GB:US$34 | ソフトバンク またはKDDI | × |
【デイリープラン】 1GB/日+無制限512kbps 3日:US$9 5日:US$15 7日:US$21 ※上限後も低速通信が可能 |
|||
GlobaleSIM | 3GB:US$7 5GB:US$10 10GB:US$18 20GB:US$35 | ソフトバンク またはKDDI | 〇 ※オプション +100分:US$10 +200分:US$17 |
Ubigi | 3GB:US$8 10GB:US$17 50GB:US$69 | ドコモ | × |
trifa | 5GB:2,660円 10GB:4,620円 30GB:12,700円 ※変動の可能性あり | 記載なし | × |
Holafly | 【無制限】 5日:2,300円 7日:3,400円 10日:4,100円 ※変動の可能性あり | KDDI | × |
それぞれ、上記以外にもプランはありますが、比較しやすいように絞っているので、細かく知りたい人は公式サイトをチェックしてみてくださいね!
airaloが1番おすすめ
料金プランや利用者の口コミを調査をした結果、海外在住者の一時帰国には『airalo』のeSIMが1番おすすめです!
■他社と比較しても特に安い◎
■プランが豊富!電話番号付きプランもある!
■利用者の口コミ評価も高い!
最安プランは、1GBのデータ量でUS$4.5~。最大は、20GBでUS$26!
業界の中でも安く、使いやすさも問題なさそうです。
ちなみに、iPhoneユーザーの場合、1つのAPN構成プロファイルしかインストールできないため、デュアルsimしたいけど大丈夫かな?という人もいるかもしれませんが、大丈夫です!
私がairaloに問い合わせしたところ、手動でAPN設定を変えるだけでOK!元々使っているeSIMのプロファイルを削除する必要はないため、使えなくなることはないそうですよ◎
ちなみに、IIJmioのデータ専用プランやOCNモバイルONEのデータ専用プランも、デュアルSIMにするときにAPN設定を手入力するだけでOK。データ専用プランは、APNプロファイルのことは気にしなくてもいいのかもしれません。
先週まで一時帰国していた者です!
もしスマホがeSIM対応で、電話番号不要であればAiraloおすすめです!
アプリ上で帰国前にeSIM購入しておけば、日本着いた瞬間にアクティベートしたらすぐ日本の回線のデータ使えます!
SoftBank とKDDIの回線なので安定してました✨https://t.co/tWkERGeF6k— なおみ🇳🇿ただいまNZ! (@naomi_innz) July 6, 2023
そしてairaloのesim使ってるんだけど本当に便利。昨日の夜酔っ払いながら適当にやっただけで準備完了して今日普通に日本で使えてる。値段も安いし、海外から一時帰国されるかたまじでおすすめですよ!!
— たけるん (@dorin227) June 4, 2023
airaloの日本だけで使えるeSIMは、他社と同様に電話番号がありません。グローバルeSIMだと通話できるプランもありますが、料金は倍以上高くなるので、よく検討してくださいね!
以下の口コミにもあるように必要な人はスカイプなどで通話しましょう。
eSIMで、どれを使うか調べるといいと思います。私が使ったのはUBIGI、Airaloとか他もあります。
050はIP電話番号(昔のPHS割当分のはず)。080/090が携帯電話番号。各種会員登録は後者じゃないと弾かれます。
日本で使える短期eSIMはデータ専用なので、Skypeなどで通話ですね。
— Taka (@takarocks_jp) February 1, 2023
信頼度抜群のWorld eSIMもおすすめ
World eSIMは、上場企業の「株式会社ビジョン」が提供する旅行向けeSIMサービス。
2017年~2023年まで7年連続で利用者数No.1の海外用Wi-Fiレンタル「グローバルWi-Fi」が有名です。
そんなWorld eSIMは、日本のeSIMの中ではプランが豊富で料金も安く、信頼度抜群!おすすめのeSIMです!
旅行者向けeSIMの中では貴重な無制限プランもあります。
「日本企業」や「日本人による日本語でのサポート」を重視したい人にも、World eSIMをおすすめします。
■日本企業の旅行向けeSIMでは、トップクラスの安さ
■プランが豊富!無制限プランもある!
■信頼度抜群!日本の上場企業!
■日本語対応◎
\海外Wi-Fiレンタル『グローバルWi-Fi』のeSIM!/
データ無制限ならHolafly
Holafly(オラフライ)は、お得なデータ使い放題の無制限プランが特徴のeSIM!
1日700円~!利用日数が長くなるほど、1日あたりの価格はお得になります。
スペインが発祥ですが、24時間チャットで日本語対応してもらえる点も嬉しいところ。
■無制限プランは業界の中でも断トツの安さ!
■1日~90日まで柔軟に利用日数が選べる
■日本語での24時間年中無休のサポート
基本的には使用データ量に上限はありません。ただし、短期間で大量のデータを消費すると通信速度が制限されるケースがあります。
また、複数の端末での利用を検討している人は、テザリングは『1日あたり最大500MBまで』という点に注意しましょう。(日本プランの場合)
とはいっても、スマホ1台でたくさんデータを使うには『Holafly』が今のところトップクラスの安さです!
ぜひチェックしてくださいね!
Nomadならデータを使い切っても低速通信が可能
『Nomad』も、データプランが豊富で、料金の安さが魅力的なeSIMです。
日本で使えるeSIMに関しては、デイリープランがおすすめ!
1日のデータ量は、500MB~3GBまで選べて、データを使い切っても、低速最大512kbpsなら無制限で利用できます。
メッセージのやりとりなどは問題ないので、連絡とれないなど困ることはありません。
■プランが豊富!
■データ量が多いと特に安い!
■セールでお得になっていることも◎
日本の無制限プランの口コミは見つからなかったのですが、サービス自体の評判は良いのでおすすめですよ!
NomadのeSIM、セールで18ドル/10GBになっててめっちゃ安い…!前に使ってたairaloのeSIMは、37ドル/10GB💸
今回からeSIM使いはじめたんだけど、いちいち入れ替えなくていいし空港にWi-Fiなくても到着後すぐ電波繋がるし本当にありがたい🥲✨ pic.twitter.com/wUVCJCjPCU
— haruna | 旅暮らし (@Haruna_F1207) June 15, 2023
どうしても通話オプションをつけたい場合
知名度は低めですが、GlobaleSIMはオプションで通話オプションをつけることができます!
10ドルで100分、17ドルで200分なので、そんなに高額ではありません。
私がサポートに問い合わせたところ、付与される電話番号は、基本的にはアメリカの番号になるとのこと。
また、プリペイドタイプなので電話番号の維持はできませんが、一時帰国中に便利なのでおすすめです。
ただし、Globalesimは、スマホ端末によっては対象外になるので注意しましょう。
対象外端末 |
---|
日本・中国・香港・マカオで購入したiPhone |
香港で購入したSamsung Note 20・Note 20 Ultra・ Samsung Galaxy Z Fold 2 |
日本・オーストラリア・イエメンで購入したGoogle Pixel 3 |
南アジアのVerizon経由で購入したGoogle Pixel 3a |
Samsung S20 FE・S21 FE |
Huawei P40 Pro+ |
以下の口コミは、日本での利用ではありませんが、問題なく使えたようです。
GlobaleSIMにしてみました!
・アメリカ、カナダ、イギリスいずれかの電話番号が選べる
・5GB / 21日間+100分の通話付きで28USDただ、日本のiPhoneはアクティベートできないらしく私はカナダリージョンiPhoneなので助かった😭電話番号なしならたくさん選択肢あるしeSIM便利だよねぇ。
— まつり☕️🍃 (@matsuricoffee) August 3, 2022
選択肢の1つとしてチェックしてみてください。
参考:eSIM以外に一時帰国中にインターネットを使う方法は?
eSIM以外に一時帰国中のインターネットを使う方法は、主に2つです。
●物理SIM
●モバイルWi-Fiのレンタル
それぞれの方法について、詳しく確認していきます。
物理SIM
物理SIMにも、主に2つのタイプがあります。
②プリペイドSIM
それぞれの違いや特徴をチェックしましょう。
①格安SIM
格安SIMは、NTTドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアより安い料金が何よりのメリット。
月単位で料金がかかるのもの、プリペイドSIMと比較すると割安なのでおすすめです。
②プリペイドSIM
プリペイドSIMは、決められた容量を有効期限まで使えるSIMカード。
物理タイプのプリペイドSIMは、格安SIMと比較すると割高です。最近増えてきたプリペイドタイプのeSIMの方が安い印象があります。
ただ、データ専用が多く、スカイプのオプション機能を使えばなんとかなります。電話番号付きも一部ありますが、高額になる注意点があります。
モバイルWi-Fiのレンタル
モバイルWi-Fiのレンタルは、以下のような人にはおすすめです。
●パソコンやタブレットなど複数の端末でネットを使いたい
●家族など複数の人でネットをシェアしたい
パソコンを少し使うくらいなら、スマホのテザリングを使うという手もあります。
ガッツリ使うのであれば格安SIMやeSIMより料金は高くなりますが、モバイルWi-Fiをレンタルした方が便利でしょう。
SIMフリーのモバイルWi-Fiに格安SIMを入れる方法もある
おまけ情報ですが、私の場合はSIMフリーのモバイルWi-Fiに格安SIMを入れて使うときもあります。
モバイルWi-Fiは、中古で2,000円ほどで購入できました。
最近は、安いeSIMを利用する方が簡単そうですが、参考にしてくださいね。
まとめ
一時帰国でeSIMがおすすめのメリットや注意点について紹介してきましたが、いかがですか?
使っているスマホ端末や必要な機能によって、おすすめしたいeSIMは変わりますが、私は『楽天モバイル』が1番おすすめです!ぜひ参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。